落ちぶれた家具屋の立て直し方
売れない家具屋の立て直し方
まずは徹底した安売り
もちろんそれには原資が必要
会社にそんな体力も、社長の気力も残っていない
と言うところは、黙って消えていってください
本業以外の収入でも、社長の個人資産でも、とにかく当面の安売りをしても大丈夫な原資が確保できるなら
徹底した安売りで、とにかく売り上げを作るべきです
下がるところまで下がってしまった、落ちるとこまで落ちてしまった家具屋を、再び浮上させるには、それしかありません
徹底した安売り・・・ 他店や大手と比べて数%くらい安いだけではダメです、もっと多く・・・できれば20%以上安いことが必須
それくらい安売りすると、まずお客さんがコッチを向いてくれるようになります
続いてメーカーがこっちを向いてくれます メーカーとしてはいい顔をしないかもしれませんが、少なくとも担当の営業はコッチを注視するようになります・・・数字が欲しいからね
すると、お店が活気付きます(利益はともかく)
昔ウチにやる気も能力もない人間がいました、ある日家具団地全体で 「アウトレットフェア」を開催、店舗以外の場所で行われたイベントのため、「戦力外」である彼を現場に派遣しました
その彼は 「どうせ売れない
」とか「そんなに安売りしたら大損
」だと、ブチブチ文句を言っていました・・・ところがフェア当日、弊社が思い切った処分価格で販売したところ、用意した商品はほぼ完売しました
するとどうでしょう・・・ブチブチとやる気のなかったそいつは、ドヤ顔で 「売れたでぇ
」と報告してきました
そうです、その戦力外の彼も、頭では利益がない・・・とわかっていると思いますが、実際に忙しく商品が売れたことで
活気づいたのです
・・・湿気た炭のような奴にでも火が付くのが、物品がたくさん売れるという事です
断言できます、普通の人間なら確実に活気づき、家具店にも活気が出ます


すると不思議なことに、売り上げも、そして利益も改善していくのです・・・ホントです
弊社が10数年くらい前、それを実行したときに経験しましたから、間違いないです
・・・どれだけメーカーや営業マンから 「そこまで安売りする必要ないですよー
」 とたしなめられたことか
…近年その事に気が付いて、弊社の真似っこをするところがチラホラ・・・しかし10年遅いわ

グダグダ惰性で商売続けるならやめちゃえ
余力のあるうちに上記を試してみては
まずは徹底した安売り


会社にそんな体力も、社長の気力も残っていない

本業以外の収入でも、社長の個人資産でも、とにかく当面の安売りをしても大丈夫な原資が確保できるなら
徹底した安売りで、とにかく売り上げを作るべきです
下がるところまで下がってしまった、落ちるとこまで落ちてしまった家具屋を、再び浮上させるには、それしかありません
徹底した安売り・・・ 他店や大手と比べて数%くらい安いだけではダメです、もっと多く・・・できれば20%以上安いことが必須
それくらい安売りすると、まずお客さんがコッチを向いてくれるようになります

続いてメーカーがこっちを向いてくれます メーカーとしてはいい顔をしないかもしれませんが、少なくとも担当の営業はコッチを注視するようになります・・・数字が欲しいからね

すると、お店が活気付きます(利益はともかく)
昔ウチにやる気も能力もない人間がいました、ある日家具団地全体で 「アウトレットフェア」を開催、店舗以外の場所で行われたイベントのため、「戦力外」である彼を現場に派遣しました
その彼は 「どうせ売れない


するとどうでしょう・・・ブチブチとやる気のなかったそいつは、ドヤ顔で 「売れたでぇ

そうです、その戦力外の彼も、頭では利益がない・・・とわかっていると思いますが、実際に忙しく商品が売れたことで
活気づいたのです

断言できます、普通の人間なら確実に活気づき、家具店にも活気が出ます



すると不思議なことに、売り上げも、そして利益も改善していくのです・・・ホントです
弊社が10数年くらい前、それを実行したときに経験しましたから、間違いないです
・・・どれだけメーカーや営業マンから 「そこまで安売りする必要ないですよー

…近年その事に気が付いて、弊社の真似っこをするところがチラホラ・・・しかし10年遅いわ


グダグダ惰性で商売続けるならやめちゃえ


プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (25)
- 2023/03 (47)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング