ウォーターベッドより凄い!!
ウォータベッド、弊社も20年以上前販売し、多い月は10台近く販売していました・・・結構単価も高い
しかし今は一切展示しておりません
しかしそれに変わる・・・いやそれ以上に売れているのが
電動ベッドです

ウォーターベッドの数倍は売れます まぁ当時より、弊社の販売力は3倍増ですから当然と言えば当然か
電動ベッドの事は後で書くとして、ちょっとウォーターベッドについて触れてみたいと思います
ウォーターベッドも高額商品です、なのに当時弊社ベッド館が、なぜ大量に販売できたのか
それは弊社ベッド館の販売方法が特殊だったからです
ウオーターベッドは当時、「人目を引く商品
」 なので、多くの店外催事などで展示されることが多かったのです
催事は数日で終わりますから、展示されたウォーターはメーカーに返品されます・・・それを安く仕入れて安く販売していたのですが
ただ問題は、ウォーターベッドのマットレス(水の入ったバッグ) は種類によって、性能に手と地ほどの開きがあったのです
催事戻りのアウトレット品では、ウォーターバッグの選択権は弊社にはありませんから、低性能のバッグが来かねない
ついでに言うと、ウォーターベッドと一口に言っても、シン(本物) ウォーターベッド と
なんちゃってウォーターベッドが有ります
ウォーターベッドは、1トン近い大量の水による浮力こそが命 しかし反面、重量の問題で住宅が心配
というお声もある
こうした高重量のタイプを ハードサイド タイプ と言いいます
反対に水量を大幅に減らすことで軽量化を計った ソフトサイド タイプ と呼ばれるものもあります
そうです・・・水量を減らすと、肝心の浮力が生まれず・・・・・弊社は、「ソフトサイドを買うなら、普通のベッドの方がはるかに良い」
と全否定して、ソフトサイドの販売数はほぼゼロ
・・・少し脱線しましたが
お話しをウオーターの特殊な販売方法に戻しますと
催事戻りのウォーターベッド、そのハードサイドの 「フレームのみ」 を、メーカーから超激安で仕入れて (ムチャムチャの安値)
ウォータバッグは、お客さんが弊社の説明により、正しく選択された優良バッグのみを、メーカーから新品取り寄せ販売
フレームを激安で仕入れているので、バッグは通常原価で仕入れても、トータルで仕入れ値は安くなるので
弊社は定価の半額近くで販売していました
この方法なら、お客さんは良質なウォーターベッドを、格安で購入できるし、メーカーだって新品バッグが売れるので美味しいはず
弊社もお客さんにたくさん買っていただける・・・とウインウインウインの販売方法
しかしせっかく編み出したこの方法も、 「ウチにもやらせろ―
」 と真似する家具屋が出てきました
しかし、そうなることは弊社、すでに想定済みでした
そこで弊社、アウトレットではない新品取り寄せ品も、定価から35%引きで販売したのです
他店はアウトレット品だけを仕入れる (しかもバッグにこだわりなど無いので、ウォーターバッグもアウトレットのみ)
新品取り寄せ品は、そんなに値引きしない(20%くらい?) ので、あんまり売れない
しかし弊社は、アウトレット品もバックは新品を仕入れてくれる、おまけに新品取り寄せ品も、数を売ってくれる・・・
メーカーが果たしてどちらの家具屋に、より多くのアウトレット品を回すと思いますか
言うまでも無いですよね
それほど売れたウォーターベッドですが、ある時を境に品質、性能が著しく低下・・・ 弊社は販売をやめました
今でもウォーターを売っていらっしゃる家具屋があるのかどうかは知りませんが
どれくらい値引きして販売しているのでしょうか
当時シーリー、シモンズ、ドリームベッド、フランスベッド・・・ たくさんのメーカーがウォーターを販売していましたから
どこのメーカーの事を書いているのかは、
・・・・あぁそうだった、電動ベッドがテーマのブログでした
今からでも遅くないので、某メーカーさんも電動ベッドに力を入れるべきですよ
「オワコン」 と化したアイテムにしがみつくよりも・・・
しかし今は一切展示しておりません

電動ベッドです



電動ベッドの事は後で書くとして、ちょっとウォーターベッドについて触れてみたいと思います
ウォーターベッドも高額商品です、なのに当時弊社ベッド館が、なぜ大量に販売できたのか

それは弊社ベッド館の販売方法が特殊だったからです
ウオーターベッドは当時、「人目を引く商品

催事は数日で終わりますから、展示されたウォーターはメーカーに返品されます・・・それを安く仕入れて安く販売していたのですが
ただ問題は、ウォーターベッドのマットレス(水の入ったバッグ) は種類によって、性能に手と地ほどの開きがあったのです
催事戻りのアウトレット品では、ウォーターバッグの選択権は弊社にはありませんから、低性能のバッグが来かねない

ついでに言うと、ウォーターベッドと一口に言っても、シン(本物) ウォーターベッド と
なんちゃってウォーターベッドが有ります
ウォーターベッドは、1トン近い大量の水による浮力こそが命 しかし反面、重量の問題で住宅が心配

こうした高重量のタイプを ハードサイド タイプ と言いいます
反対に水量を大幅に減らすことで軽量化を計った ソフトサイド タイプ と呼ばれるものもあります
そうです・・・水量を減らすと、肝心の浮力が生まれず・・・・・弊社は、「ソフトサイドを買うなら、普通のベッドの方がはるかに良い」
と全否定して、ソフトサイドの販売数はほぼゼロ
・・・少し脱線しましたが

催事戻りのウォーターベッド、そのハードサイドの 「フレームのみ」 を、メーカーから超激安で仕入れて (ムチャムチャの安値)
ウォータバッグは、お客さんが弊社の説明により、正しく選択された優良バッグのみを、メーカーから新品取り寄せ販売
フレームを激安で仕入れているので、バッグは通常原価で仕入れても、トータルで仕入れ値は安くなるので
弊社は定価の半額近くで販売していました
この方法なら、お客さんは良質なウォーターベッドを、格安で購入できるし、メーカーだって新品バッグが売れるので美味しいはず
弊社もお客さんにたくさん買っていただける・・・とウインウインウインの販売方法

しかしせっかく編み出したこの方法も、 「ウチにもやらせろ―


しかし、そうなることは弊社、すでに想定済みでした
そこで弊社、アウトレットではない新品取り寄せ品も、定価から35%引きで販売したのです
他店はアウトレット品だけを仕入れる (しかもバッグにこだわりなど無いので、ウォーターバッグもアウトレットのみ)
新品取り寄せ品は、そんなに値引きしない(20%くらい?) ので、あんまり売れない
しかし弊社は、アウトレット品もバックは新品を仕入れてくれる、おまけに新品取り寄せ品も、数を売ってくれる・・・
メーカーが果たしてどちらの家具屋に、より多くのアウトレット品を回すと思いますか


それほど売れたウォーターベッドですが、ある時を境に品質、性能が著しく低下・・・ 弊社は販売をやめました
今でもウォーターを売っていらっしゃる家具屋があるのかどうかは知りませんが

どれくらい値引きして販売しているのでしょうか

当時シーリー、シモンズ、ドリームベッド、フランスベッド・・・ たくさんのメーカーがウォーターを販売していましたから
どこのメーカーの事を書いているのかは、

・・・・あぁそうだった、電動ベッドがテーマのブログでした

今からでも遅くないので、某メーカーさんも電動ベッドに力を入れるべきですよ

「オワコン」 と化したアイテムにしがみつくよりも・・・
プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (8)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (25)
- 2023/03 (47)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング