fc2ブログ
ホーム   »  購入前に知っておいて得なこと  »  なんで価格差があるの?

なんで価格差があるの?

大事なことなので何度でも言います

5.5インチのマットレスと、6.5インチのそれの製造コストは、ほぼ変わりません(あくまでウレタンなどの詰め物が同じのマットレスの場合)   当然.6.5の方が性能自体は上ですよ

じゃあ6.5インチの方がより高額なのはなぜか  

極わずかなコストの違いと、配送移動コストです 厚みが数センチ分厚くなるので、10枚搭載するスペースに9枚しか積めなくなりますから

ですからほとんどのメーカーは、両社の価格差が1万円前後としています

しかし、それ以上の価格差を付けているメーカーは、価格に幻想代 (夢を与える見返りに)

が含まれているのかもしれません・・・知らんけど

以前、某社の 「坊主頭の営業担当」 が、焼き肉屋で酒をすすめると、ペラペラと色々お話し頂き

「ウチのマットレスは6.5インチが一番儲かりますぅ~ 折れて曲がっていますぅ~」

と教えてくれました・・・ちなみに 「折れて曲がる」 とは、関西 の商売用語で、ぼ〇儲けと言う意味です

最近ベッドメーカーが、内部構造の情報公開に 「非積極的」なのは、そうした幻想を守りたいという意識も働いているのかも

しれませんね

ちなみに同じ1インチの違いでも、6.5から7.5、あるいはそれ以上となる場合は、性能品質、コストに大きな違いが出ます
プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング