神さんに文句言われそう・・・見捨てんといてー😢
日本には古来 「言霊」(ことだま) とか、「思考は現実化する」 と言う言葉が有ります
流れ星が消え去る前に、願いを話すとかなう
なんてのもありますね
今から25年位前、その頃からベッドの販売が得意だった私は 「ベッドが沢山展示できる売り場が有ればいいのに
」
ず~と考えていました・・・すると、その数年後、ベッド館が具現化したのです・・・これだけではありません
ベッド館のすぐ前に、20年位ず~と空き地のままになっている場所が有り、そこの前を通るたび
「ここにウチの自前の倉庫が有れば最高だなぁ~
」 勝手にそうなったときの脳内シュミレーションをしていました
「ココ欲しいなぁ~」 そう思って調べてみると、前の地主さんは 「貸しも売りも絶対にしない
」 という頑固な方
一応不動産屋に声をかけたものの、「難しいですね
」 とあきらめていると、数年後、奇跡のように先方から 「手放してもいい」
と好条件でのお話が・・・ それが現在の弊社アウトレット館 &倉庫の場所・・・・・・もっとあります
しばらくして、「東京にショールームが欲しい」 と考え行動し、どこか辺鄙な場所でもいい(その頃の候補地はさびれた商店街の本屋の二階)
とにかく東京近郊でウチのショールムを
・・・と考えていると
取引メーカーから 「ウチのショールームの有るビルがいいんじゃない
」 と現在の五反田ТОCビルを紹介された
「気を見て敏」の我々は、その翌日すぐにТОCビルに出向いた、当初は今より条件が悪く、手狭な11階の空き物件(それしかなかった)
を契約した・・・ところが契約書を正式に交わす前日になって、より条件の良い9階のテナントが急に出ていくことになった
その頃、テナントが開いても競争率が高く、すぐに他社に取られてしまうほど人気のあったТОCビル
しかし、あいにく3連休で他社は休みのところが多く、何処とも連絡が付かないため、水曜定休の弊社に一番に声がかかった・・・
しかも大阪と言う距離的なハンデにもかかわらず、ちょうど契約書を交わしに現地に赴くタイミング
「これはウチのために空いたのだ」 と何か運命のようなものを感じ、すぐに11階をやめ、9階にチェンジした
・・・まだまだあります、9階の弊社ショールーム、おかげさまで順調で多くのお客様にご来店頂き、これからも・・・
と思っていた矢先、ТОCビルの取り壊し建て替えの話が持ち上がります
・・・ココを離れたくないけれど、仕方ありません、引っ越し場所を検討・・・しかし今より条件が悪くなるのは必至です
・・・と思っていると、なんとТОCビル取り壊しの延期・・・ おまけに当初の取り壊しの法を聞いて慌てて引っ越しした
テナントさんが多かったため、以前から引っ越ししたかった4階のテナントに空きが出ました
これも 「ウチのために空いてくれた」 ・・・違いありません
・・・とりあえず、当初の取り壊し予定の令和5年3月から、半年伸び同年9月まで取り壊しは延長となりましたが
この分では、もっともっと先まで取り壊しが伸びるのではないでょうか
そんな気さえしてきます
・・・と言うわけで、弊社は近く、念願のТОCビル4階に東京ショールームを移転いたします
全く、こんなにも幸運が続いていいのでしょうか
偶然とかラッキーとか、そんな簡単なことではないような気がします
・・・ある作家が言いました
「流れ星に願いを言うと、それが叶う、それは本当の事」 しかし流れ星は一瞬で消えてしまう、、だから見えてから言っても遅い
本当に願いを叶えたいと思うものは、それこそ年がら年中、その事ばかりを考え行動し、それの実現のために最善を尽くす・・・
そんな人の頭上には、知らないうちに流れ星が流れているのだ・・・
私はそれを信じます
・・・しかし、そうなら神さんは今頃言っているでしよう
「新井・・・お前こんだけ助けてやっているのに、それでもたったそれだけの売り上げかい

どんだけボンクラなんじゃ
他の奴ならとっくに年商100憶ぐらい行っとるぞ
」
・・・へいスンマヘン
もっと頑張りますよって、見捨てんといてください

流れ星が消え去る前に、願いを話すとかなう

今から25年位前、その頃からベッドの販売が得意だった私は 「ベッドが沢山展示できる売り場が有ればいいのに

ず~と考えていました・・・すると、その数年後、ベッド館が具現化したのです・・・これだけではありません
ベッド館のすぐ前に、20年位ず~と空き地のままになっている場所が有り、そこの前を通るたび
「ここにウチの自前の倉庫が有れば最高だなぁ~

「ココ欲しいなぁ~」 そう思って調べてみると、前の地主さんは 「貸しも売りも絶対にしない

一応不動産屋に声をかけたものの、「難しいですね

と好条件でのお話が・・・ それが現在の弊社アウトレット館 &倉庫の場所・・・・・・もっとあります
しばらくして、「東京にショールームが欲しい」 と考え行動し、どこか辺鄙な場所でもいい(その頃の候補地はさびれた商店街の本屋の二階)
とにかく東京近郊でウチのショールムを

取引メーカーから 「ウチのショールームの有るビルがいいんじゃない

「気を見て敏」の我々は、その翌日すぐにТОCビルに出向いた、当初は今より条件が悪く、手狭な11階の空き物件(それしかなかった)
を契約した・・・ところが契約書を正式に交わす前日になって、より条件の良い9階のテナントが急に出ていくことになった
その頃、テナントが開いても競争率が高く、すぐに他社に取られてしまうほど人気のあったТОCビル
しかし、あいにく3連休で他社は休みのところが多く、何処とも連絡が付かないため、水曜定休の弊社に一番に声がかかった・・・
しかも大阪と言う距離的なハンデにもかかわらず、ちょうど契約書を交わしに現地に赴くタイミング
「これはウチのために空いたのだ」 と何か運命のようなものを感じ、すぐに11階をやめ、9階にチェンジした
・・・まだまだあります、9階の弊社ショールーム、おかげさまで順調で多くのお客様にご来店頂き、これからも・・・
と思っていた矢先、ТОCビルの取り壊し建て替えの話が持ち上がります
・・・ココを離れたくないけれど、仕方ありません、引っ越し場所を検討・・・しかし今より条件が悪くなるのは必至です
・・・と思っていると、なんとТОCビル取り壊しの延期・・・ おまけに当初の取り壊しの法を聞いて慌てて引っ越しした
テナントさんが多かったため、以前から引っ越ししたかった4階のテナントに空きが出ました
これも 「ウチのために空いてくれた」 ・・・違いありません
・・・とりあえず、当初の取り壊し予定の令和5年3月から、半年伸び同年9月まで取り壊しは延長となりましたが
この分では、もっともっと先まで取り壊しが伸びるのではないでょうか

・・・と言うわけで、弊社は近く、念願のТОCビル4階に東京ショールームを移転いたします
全く、こんなにも幸運が続いていいのでしょうか

・・・ある作家が言いました
「流れ星に願いを言うと、それが叶う、それは本当の事」 しかし流れ星は一瞬で消えてしまう、、だから見えてから言っても遅い
本当に願いを叶えたいと思うものは、それこそ年がら年中、その事ばかりを考え行動し、それの実現のために最善を尽くす・・・
そんな人の頭上には、知らないうちに流れ星が流れているのだ・・・

私はそれを信じます

・・・しかし、そうなら神さんは今頃言っているでしよう
「新井・・・お前こんだけ助けてやっているのに、それでもたったそれだけの売り上げかい


どんだけボンクラなんじゃ


・・・へいスンマヘン



プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (25)
- 2023/03 (47)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング