鬼の営業マンになるのだ!!
家具のボランタリーチェーンに参加している家具店、以前より減ったとはいえまだ結構あります
以前より減った原因は、そのボランタリー自体に加盟するうま味が無くなったというケースもありますが
結構聞くのが、ボランタリー加盟のための年会費を支払うのが痛い
という家具屋が脱退しているみたい・・・
ボランタリーも一つなら年会費などたかがしれていますが、3つも4つも加盟していると、加盟会費だけでも大きい
売り上げダウンの昨今、年会費が会社を圧迫
電気代も以前よりかかっているからねー
そこでやむなく脱退
・・・というところもあるみたいです、そういうところはこれまで
各メーカーとはボランタリーを通して商品アイテムを仕入れていたわけで、各メーカーと直接の取引口座がない
そこで直取引を・・・とメーカーに声をかけまくっているところもあるようですが
声をかけられたメーカーにしても、
「会費が払えなくなったから、ウチと直取引って
そんなとこと新規取引したところで・・・
それに支払いは大丈夫
」
というのが本音というところでしょうか
電気代も増えてるやろうし



そんな声をかけられたメーカーの営業マンが言っていたのですが
「年会費が痛い…なんてことはチンけなプライドで言えないから、なんだかんだと脱退する言い訳かましていましたよ
」
でも本音がバレバレ
そんな営業マンの彼に私は言いました
「そんな未来のない家具屋でも、新規で展示導入分だけでも売り上げ作れるぢゃん
提案してみたら
」
そういう私に営業マンの彼は・・・
「あそこの社長は、どこぞの国の首相顔負けの検討氏
提案するだけ時間の無駄です
」
そこで私はあるアドバイスをしました
「商品を提案する際に、この商品は新井家具にも展示しているんです・・・ただ正直御社はまだ実績がないので
新井家具さんよりは10%くらい高い原価でないと卸せません・・・・・・・・が
新井家具さんではこの商品を、かなり高価格な設定で販売して利益をとっているのです
(当然ウソの作り話ですよ
だから御社が新井家具さんより2万円くらい安く販売しても、十分儲かります
新井家具にいつも売り上げ取られて悔しいでしょ、たまには仕返ししませんか
」
まぁあとは 「そのかわり新規導入は3台以上でお願いします」 とか 「最近、新井家具とうまく行っていないんですよね~
」
的な話を営業トークに盛り込むと、作り話にも信ぴょう性が増し、なお効果的
すると彼は 「そこまでするのはかわいそう・・・
」 と言っていましたが
その割には 「この後、会う約束しているのです
ハァ~
行くのめんどくさー
」
とブチブチ愚痴を漏らします
「あなたも会社の判断も、先のない家具屋という判断を下しているのでしょ
」
「何度時間と手間かけて提案しても、なしのつぶて、時間、労力の無駄だったのでしょ
」
「・・・はい
」
「だったら最初で最後に利用しなきゃソンソン
」
さぁ果たして、彼は実行したかな
まぁどうでもいいことですが
以前より減った原因は、そのボランタリー自体に加盟するうま味が無くなったというケースもありますが
結構聞くのが、ボランタリー加盟のための年会費を支払うのが痛い

ボランタリーも一つなら年会費などたかがしれていますが、3つも4つも加盟していると、加盟会費だけでも大きい
売り上げダウンの昨今、年会費が会社を圧迫


そこでやむなく脱退

各メーカーとはボランタリーを通して商品アイテムを仕入れていたわけで、各メーカーと直接の取引口座がない

そこで直取引を・・・とメーカーに声をかけまくっているところもあるようですが
声をかけられたメーカーにしても、
「会費が払えなくなったから、ウチと直取引って



というのが本音というところでしょうか





そんな声をかけられたメーカーの営業マンが言っていたのですが
「年会費が痛い…なんてことはチンけなプライドで言えないから、なんだかんだと脱退する言い訳かましていましたよ

でも本音がバレバレ

そんな営業マンの彼に私は言いました
「そんな未来のない家具屋でも、新規で展示導入分だけでも売り上げ作れるぢゃん


そういう私に営業マンの彼は・・・
「あそこの社長は、どこぞの国の首相顔負けの検討氏


そこで私はあるアドバイスをしました
「商品を提案する際に、この商品は新井家具にも展示しているんです・・・ただ正直御社はまだ実績がないので
新井家具さんよりは10%くらい高い原価でないと卸せません・・・・・・・・が

新井家具さんではこの商品を、かなり高価格な設定で販売して利益をとっているのです


だから御社が新井家具さんより2万円くらい安く販売しても、十分儲かります

新井家具にいつも売り上げ取られて悔しいでしょ、たまには仕返ししませんか

まぁあとは 「そのかわり新規導入は3台以上でお願いします」 とか 「最近、新井家具とうまく行っていないんですよね~

的な話を営業トークに盛り込むと、作り話にも信ぴょう性が増し、なお効果的

すると彼は 「そこまでするのはかわいそう・・・

その割には 「この後、会う約束しているのです



とブチブチ愚痴を漏らします
「あなたも会社の判断も、先のない家具屋という判断を下しているのでしょ

「何度時間と手間かけて提案しても、なしのつぶて、時間、労力の無駄だったのでしょ

「・・・はい

「だったら最初で最後に利用しなきゃソンソン


さぁ果たして、彼は実行したかな


プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (25)
- 2023/03 (47)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング