fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  ベッド専門館だからわかること?

ベッド専門館だからわかること?

書くべきかどうか迷いました・・・が書いちゃうことにします

この一か月くらいの間、全国各地の家具展示会、メーカーのショールームを数か所、見て回りました

ベッド専門館である我々は、他の家具店よりかなり深く、広く、ベッドを研究していると自負していますが

当然、積極的に販売しないブランドメーカーの商品についても、研究、検証します

名前は伏せますが、あるブランドメーカーの商品の内部部材 (具体的にどこの部材か言うとバレるので・・・)

以前のものと比べ、少し変わっているような・・・

そのメーカーのものは、以前販売していた現物をカットしたものが、弊社ショールームに展示しているので

それを毎日のように見て、何となくその素材感も覚えています

その素材感と、現在販売しているものとの内部部材の素材感が、少し違う

さすがに、メーカーショールームのスタッフがいるので、その部分をこっそりと一部持ち去り、検証・・・なんてことはできないので

確かなことは言えませんが、ベッド専門館歴 20数年の目から見て、劣化…コストダウンしているように感じました

中身に関する詳しい情報を、公開しなくなって久しいですが、まさにやりたい放題

詳しい研究をするためには、方法は一つしかありません

マットレスの現物を買ってきて、切り裂いてみる  でもこのブランド、無駄に高額なんですよね

ウチのスタッフに 「買ってみる」 と尋ねると

「そんなことするまでもなく、クロでしょ  お金もったいない」 だって

百歩・・・千歩いや億歩譲って、良い素材に改良されていたとしたら…まぁありえへんけど

鬼の首とったみたいに 「ここを改良しました~」 とオーバーに自慢するでしょうからね

やっぱり買ってはいけないですね

手前味噌ですが、このことに気が付いてる家具屋は、恐らくウチくらいだと思います

プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング