満腹の狼から、飢えた野獣へ
昔はよく 「○○家具が新井ベッド館の販売価格に苦情を言っている
」 とベッドメーカーの営業マンから聞かされました
しかし最近はその数も減った
なぜ
泣き言に近い、文句言う家具屋が廃業しちゃったから
まぁそれもあるだろうけど・・・・・ と前置きしたうえで、ある営業マンが言いました
「もう新井ベッド館と、正面切って価格競争しようと考えている家具屋はほぼなくなった」
「みんな、ベッド館とだけはバッティングしませんように
と心の中で祈り、運悪くバッティングしてしまったときは
スイマセン新井で買ってください
」 と素直に引き下がる家具屋が多い・・・・・とのこと
昔、私が全ての現場を見ているときは、「絶対によそに負けるな
一回でも負けたら相手は調子に乗る
ウチと競り合ったことを後悔するくらいに、徹底的にやってしまえ
」 と指示していましたが
売上も増え、仕事も細分化されると、全ての事どもに目が行き届かなくなったりします・・・・・私の言い訳に過ぎませんが
昨日、かなり久しぶりに男子営業スタッフほぼ全員で、ミーティングをしました
その席で 「新井家具は初心に帰り、昔のようにところかまわず他店に噛みつく狼にもどろう
」 という意思統一を行いました
ボクシングの常勝チャンピオンでも、慢心して思わぬ格下に遅れを取るケースもありますからね
益々厳しさを増す2022年の家具業界
弊社のさらなる飛躍の年にしたいですね
心は満腹の狼から、飢えた野獣へ・・・体は
(笑)

しかし最近はその数も減った



まぁそれもあるだろうけど・・・・・ と前置きしたうえで、ある営業マンが言いました
「もう新井ベッド館と、正面切って価格競争しようと考えている家具屋はほぼなくなった」
「みんな、ベッド館とだけはバッティングしませんように


スイマセン新井で買ってください

昔、私が全ての現場を見ているときは、「絶対によそに負けるな


ウチと競り合ったことを後悔するくらいに、徹底的にやってしまえ

売上も増え、仕事も細分化されると、全ての事どもに目が行き届かなくなったりします・・・・・私の言い訳に過ぎませんが

昨日、かなり久しぶりに男子営業スタッフほぼ全員で、ミーティングをしました
その席で 「新井家具は初心に帰り、昔のようにところかまわず他店に噛みつく狼にもどろう

ボクシングの常勝チャンピオンでも、慢心して思わぬ格下に遅れを取るケースもありますからね
益々厳しさを増す2022年の家具業界
弊社のさらなる飛躍の年にしたいですね


プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/03 (44)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング