最低の休日、最低最悪のリゾート
おそ~い夏休みを頂いて、沖縄の離島 瀬底島に行っていました
海外に行けない今、10月とは言えまだ泳げる沖縄、瀬底島は離島とは言うものの、橋があり車で行けちゃいます

そこで名前を聞けば誰でもご存知のリゾートホテルに宿泊したのですが
最低最悪
なホテルでした
それなりにの価格の宿泊費のホテル・・・なんとルームWi-Fiが有料
一日1100円
コンシェルジェとかいう御大層なカウンターに、「今時Wi-Fiが有料なんて、聞いたことない
」と電話を入れると
「メンバー会員様に入会いただくと無料になります
」とのこと
めんどくさいのが嫌いな私は 「じゃいらない
」
早朝
ビーチやホテル敷地内を散歩していると、ホテルの別館が・・・
散歩も終わり、部屋に戻る際コンシェルジェに 「綺麗な建物(別館)ですね
、新しいんですか
」
と興味を持って聞くと、「あぁあの建物はメンバー会員様だけ立ち入れるんです
」
その物言いにイラッ
ときた私は 「そんな事聞いてない
あの建物はなんやねん
って聞いているだけ」
語気を強める私に、天下の○○○○ホテルのコンシェルジュ様はこちらの意図を理解して知らずか
「当○○〇〇グループは、世界各地に展開し、メンバーになっていただくと様々な特典やサービスが・・・・・」
途中まで聞いて、「そんなんどうでもいいです
」 と途中で言葉をさえぎって部屋に戻りました
部屋に戻りテラスに出てみると、瀬底ビーチの海は確かにキレイ
ところがホテルプール横の溜池は
水が干上がり、残った水は汚水感丸出しの茶色・・・それが長期間そのまま放置されている証に、干上がった部分は雑草がボウボウ
おまけに同じ景観内にお化け屋敷のような、廃業したレストランが隣接
これまた長期放置されていて、屋根が数か所陥没・・・今度台風が来たら、屋根がはがれて飛んできそうで怖い
正に南国リゾート感を演出するには最高の景観
それでも気を取り直して夕食へ
ホテル内のレストラン2か所のうち、一つはコロナ下で休店・・・それはしょうがない
もう一つのレストランを予約、そんなホテルのレストラン・・・それなりの値段はしますが、タマの贅沢
コース料理を選んで、ビールを注文しようとメニュー表を・・・
「青い海とナントカのビール」 と 「南風のナントカのビール」 の二種類
とりあえず 「青い海・・・」 の方をオーダー・・・しばらくするウエイトレス(日本人) がビールを運んできました
・・・そして 「名護ビールお持ちいたしました
」


はて
間違えて持ってきたのかな
・・・ところが名護ビールで正解
雰囲気で市価の何倍もの料金を取るホテルのレストラン・・・ ビールの本名言うなよ
雰囲気ぶち壊し
お代わりビールは南風のナントカの方で・・・・・って売り切れ
まだ6時30分なのに
コンビニ行って買って来いよー
運ばれてくる料理は可もなく不可もなく・・・・・「パンのお代わりはいかがですか
」
めずらしくウエイトレスが気を利かせるので 「じゃあお願いします
」
ところが待てど暮らせど、お代わりのパンは来ない
・・・・・すると先ほどと同じウエイトレスがやってきて 「パンのお代わりいかがですか
」
はぁ~
さっきあなたにお願いしますって言ったやん
「もっ・・申しわけありません
」 慌ててテーブルから去っていくウエイトレス・・・・・・
しかし信じられないことに、その後追加のパンがやってくることはありませんでした・・・
ここのウエイトレスは、3歩歩いたらその前の事忘れるニワトリか

・・・あと2.3個はなっていないところがありましたが、この辺にしておきます
まったく、安かろう悪かろうもよく無いですが、料金と気位ばかり鼻につくほど高く、接客、サービスはサル並


色々勉強になりました
今後、恐れ多くて天下の○○○○グループのホテルには、二度と泊まりません

海外に行けない今、10月とは言えまだ泳げる沖縄、瀬底島は離島とは言うものの、橋があり車で行けちゃいます


そこで名前を聞けば誰でもご存知のリゾートホテルに宿泊したのですが
最低最悪


それなりにの価格の宿泊費のホテル・・・なんとルームWi-Fiが有料


コンシェルジェとかいう御大層なカウンターに、「今時Wi-Fiが有料なんて、聞いたことない

「メンバー会員様に入会いただくと無料になります

めんどくさいのが嫌いな私は 「じゃいらない

早朝

散歩も終わり、部屋に戻る際コンシェルジェに 「綺麗な建物(別館)ですね



と興味を持って聞くと、「あぁあの建物はメンバー会員様だけ立ち入れるんです

その物言いにイラッ



語気を強める私に、天下の○○○○ホテルのコンシェルジュ様はこちらの意図を理解して知らずか
「当○○〇〇グループは、世界各地に展開し、メンバーになっていただくと様々な特典やサービスが・・・・・」
途中まで聞いて、「そんなんどうでもいいです

部屋に戻りテラスに出てみると、瀬底ビーチの海は確かにキレイ

水が干上がり、残った水は汚水感丸出しの茶色・・・それが長期間そのまま放置されている証に、干上がった部分は雑草がボウボウ

おまけに同じ景観内にお化け屋敷のような、廃業したレストランが隣接
これまた長期放置されていて、屋根が数か所陥没・・・今度台風が来たら、屋根がはがれて飛んできそうで怖い

正に南国リゾート感を演出するには最高の景観

それでも気を取り直して夕食へ
ホテル内のレストラン2か所のうち、一つはコロナ下で休店・・・それはしょうがない
もう一つのレストランを予約、そんなホテルのレストラン・・・それなりの値段はしますが、タマの贅沢

コース料理を選んで、ビールを注文しようとメニュー表を・・・
「青い海とナントカのビール」 と 「南風のナントカのビール」 の二種類
とりあえず 「青い海・・・」 の方をオーダー・・・しばらくするウエイトレス(日本人) がビールを運んできました
・・・そして 「名護ビールお持ちいたしました






・・・ところが名護ビールで正解

雰囲気で市価の何倍もの料金を取るホテルのレストラン・・・ ビールの本名言うなよ

お代わりビールは南風のナントカの方で・・・・・って売り切れ



運ばれてくる料理は可もなく不可もなく・・・・・「パンのお代わりはいかがですか

めずらしくウエイトレスが気を利かせるので 「じゃあお願いします

ところが待てど暮らせど、お代わりのパンは来ない

・・・・・すると先ほどと同じウエイトレスがやってきて 「パンのお代わりいかがですか

はぁ~

「もっ・・申しわけありません

しかし信じられないことに、その後追加のパンがやってくることはありませんでした・・・
ここのウエイトレスは、3歩歩いたらその前の事忘れるニワトリか


・・・あと2.3個はなっていないところがありましたが、この辺にしておきます
まったく、安かろう悪かろうもよく無いですが、料金と気位ばかり鼻につくほど高く、接客、サービスはサル並



色々勉強になりました
今後、恐れ多くて天下の○○○○グループのホテルには、二度と泊まりません

プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (16)
- 2023/07 (20)
- 2023/06 (23)
- 2023/05 (22)
- 2023/04 (25)
- 2023/03 (46)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング