fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  販売員の服装

販売員の服装

昔々、家具の展示会に出かける際には 「スーツにネクタイ」 が普通でした

ところが段々と時代は変わり、ジーンズにパーカーのような普段着で来る家具店のバイヤーがチラホラ目立つようになり

最近では金髪にピアスのどこぞのバイヤーも見かけるようになりました

これ自体は、時代の変遷と理解できます

我々も作業をする関係上、ジーンズで仕事しているので、当然接客もそのまま・・・ 昔なら考えられません

まぁ昔はお客さんもスーツにネクタイ、女性は正装で来店されていましたからね

この程度の事に目くじら立てるのは、頭の固い年寄りだと思います

私自身、ダメージのデニムで某ドリームベッドの展示会に行ったとき、エラそうな年配の上役の人と商談の際

明らかに見下す視線で見られた覚えがあります(笑)

結果、商談は成立しなかったのですが、デニムのせい かもしれません

まぁ10年くらい前の事で、そんな頭の固いご老人も、もはや在籍していないでしょう

まぁメーカーにとっては、我々はお客さんなわけですから、基本的にどんなカッコで行こうと良いとは思うのですが

我々小売店がお客様を迎える場合は、昔のようにスーツにネクタイとまでは言いませんが、最低限の服装マナーは

必要かもしれません

例えば、ピアスなんてしている販売員は、弊社においてはあり得ないし、ピアスを許せばタトゥーも・・・ と段々エスカレート

しそうで怖いです

もしそんな販売員が、たとえ外部からの応援でも、見かけることがあれば、叩きだして2度と弊社の店頭には立たせません


プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング