fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  縄張り

縄張り

ベッドメーカーの営業マンから聞いたのですが


ある家具店のベッド売り場には、厳格な縄張りのルールがあるらしいのです


そこそこ広いベッド売り場、各メーカーごとに商品のブースを造っているらしく


例えばAベッドのブースにいるお客には、Aベッドの派遣販売員(マネキン) のみが声をかける権利があり


他メーカーのマネキンは声をかけてはいけない


なぜそんなルールになったのかと尋ねると 『○○○○ベッドのマネキンが、ルール無用に来客をかっさらうので


他メーカーから苦情が続出し、結果このようなルールになった」 のだとか


さすがに社員手帳に  「自社ブランド以外を指定して購入に来たお客は、徹底的にそのブランドをボロクソに貶せ


と書いてあるだけの事はありますね


しかしその商魂は見習うべき


お客さん「○○ベッドが欲しいのですが」 と自社以外を指定で来店しても、それを素直に販売してしまうと


それで終わりですが、ボロクソに貶して結果、立腹して帰ってしまっても、また違う店舗で店員が自社ブランドを進めて


売れる可能性はゼロではないから という見上げた根性


まぁそこまでマネする気は無いですが


しかしその家具屋さん、まるで繁華街のポン引きの縄張りみたいですね


そんなギスギス、ピリピリしたマネキン同士の駆け引きと言うものは、微妙にお客さんに伝わるものです


そんな家具屋で買いたいですか
プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング