fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  こんなこと、しょっちゅうです

こんなこと、しょっちゅうです

ブログ 必ず読んでください に書いたアンネルベット゛と某メーカーの素材をめぐるお話


拍手が現段階で 「74拍手」 と、多くの方にご興味を持っていただき、ありがとうございます


でも、我々から言わせれば、こんな程度の事は日常茶飯事


程度の差はあれ、ブランドメーカーは、自社の利益を守るためなら、平気で消費者の不利益となる行動をとりますから


気を付けないと、お客さんは当然として、家具小売店も彼らの養分として、チューチューと血を吸われるだけですから


先日のアンネルとは別に、別のメーカーが弊社ベッド館にとったある種 「かわいいやん」 と思わせる対応がありました


それは弊社が、ある素材を使って寝具を販売したのですが、その寝具


実は前々から某ベッドメーカーが、同じ素材を使った寝具を販売していました


弊社が販売していたものは、そのメーカーと同じ下請素材メーカーから取り寄せた素材を使っていました・・・


つまり性能は同じです、しかし価格は何割も弊社の方が安い  ブランドバリューが無いからね


私は内心 「いずれ事が発覚したら、そのベッドメーカーから素材メーカーに圧力がかかり、弊社の販売ができなくなるかな


と思っていました・・・が、素材その物の名前が、イコール商品名のその寝具


ベッドメーカーの方が、「新井ベッド館と同じではマズイ」 と感じたのか


なんと先方が、その寝具の名称を変えてしまいました


・・・まぁ圧力かけて、弊社の販売を邪魔してくるメーカーより、よっぽどマシですし


敢えてケンカしない・・・というスタイルもかわいいじゃないですかー  それとも、下手に圧力かけたら、何されるかわからない、と考えた?


でも、消費者が搾取されている事には、変わりはありませんけどねー


ですから何度言っているように、ブランドベッドメーカーが販売する寝具は、「買ってはいけない」とまでは申しませんが


慎重に考えた方がいいですね  でもこの寝具、今でも弊社の何倍も売れてるみたいですよー







プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング