お客さんの利益のため、フライングしてください
最近のブログにも書きましたが、全日本ベッド工業会の表示ルール変更 (我々は天下の悪法、と呼びます)
工業会の決定事項とはいえ、強制ではなく任意、だからアンネルベッドのみ、工業会所属ながら表示を続けている
と何度もブログに書いてきましたが
先日、アンネルとは別の工業会所属のベッドメーカーの営業マンに、情報が非公開になったことに、メーカー営業マンとして
どう思っているのか
と尋ねたところ
「正直、手足を捥がれた感がある
」 とのこと、正直ルール変更には反対で、戻してほしいとも言っていました
そこで提案です、マットレス本体に添付してある 「タグ」には、内部部材の詳しい情報は書けないのなら
マットレスを梱包する袋に、「詳しい内容表示」 を同封すればよいのです


それなら表示ルールに逆らっているわけではないまで、セーフのはず
仮にもしそれを実施してくれたら、新井家具ベッド館、微力ながら最大限にアピールし 「男前メーカー」として
持ち上げます
ウチ程度の知名度じゃ、影響力はたかが知れていますが
お客さんの立場に立てば、このルール変更は 不利益極まりない


このメーカーに限らずフライングして、「いち抜けたー」 と、マットレスに同封するメーカーがあれば
弊社はベッド専門館として、全力で支持します・・・・・・ まぁハッキリ言って、それができるメーカーは限られているのですが・・・
意味わかります
ブログを読んでいただいている、エンドユーザーの皆さん
工業会の決定事項とはいえ、強制ではなく任意、だからアンネルベッドのみ、工業会所属ながら表示を続けている
と何度もブログに書いてきましたが
先日、アンネルとは別の工業会所属のベッドメーカーの営業マンに、情報が非公開になったことに、メーカー営業マンとして
どう思っているのか

「正直、手足を捥がれた感がある

そこで提案です、マットレス本体に添付してある 「タグ」には、内部部材の詳しい情報は書けないのなら
マットレスを梱包する袋に、「詳しい内容表示」 を同封すればよいのです



それなら表示ルールに逆らっているわけではないまで、セーフのはず

仮にもしそれを実施してくれたら、新井家具ベッド館、微力ながら最大限にアピールし 「男前メーカー」として
持ち上げます

ウチ程度の知名度じゃ、影響力はたかが知れていますが
お客さんの立場に立てば、このルール変更は 不利益極まりない



このメーカーに限らずフライングして、「いち抜けたー」 と、マットレスに同封するメーカーがあれば
弊社はベッド専門館として、全力で支持します・・・・・・ まぁハッキリ言って、それができるメーカーは限られているのですが・・・
意味わかります

プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/03 (44)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング