fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  良いものはよい、悪いものは悪い

良いものはよい、悪いものは悪い

先日、お客様からいただいたお問合せメール、その内容について営業に来ていた営業マンが

目にする機会がありました (もちろん個人情報は見せてないですよ)

問い合わせの内容は、あるメーカーのマットレスついて、弊社の見解を教えてほしいというもの

あるメーカーというのはズバリ、その営業マンのメーカーの商品

彼は 「そんな問い合わせも来るのですか てっきり、来るのは価格のお問合せだけかと思っていました

そうなのです、当然価格のお問合せも多いですが、半数くらいは 「○○の商品についてどう思われますか

という内容のお問合せ

彼は 「なんて返信するのですか できれば良いように回答してください」 という彼の希望どおり

「メタメタのボロクソに商品の事を回答いたしました

「ちょっとは手心を加えてくださいよ~」 と彼

しかし、お問合せされたお客様は、弊社のウエブサイトやブログをご覧になり、「ここならば・・・」 と信頼いただいて

相談メールを頂戴したのです、その営業マンと古い付き合いだから・・・ という理由でウソを書くことは

そんなお客さんの信頼を裏切ることになる・・・ そのメーカーの良いものは、良いものとして評価しているので(ベッドだけじゃないメーカー)

弊社ベッド館のポリシーとして、悪いものは一刀両断 これからもです

それを読まれたお客さんがどう評価されるのか、それはお客さん次第ですね


プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング