(公取に) い~ってやろ 言ってやろ(笑)
弊社の固定電話には 「会話の録音機能」 がついていました (現在は取り外しています)
元々は新名神高速道路の開通に伴う立退き、その交渉を大阪府と道路公団を相手に行う際
「言った言わない」 を避けるために取り付けたものだったのですが
録音データの消去を行おうと、録音内容を聞き返していた時の事
図らずもメーカーとの通話内容の中で 「メーカー(○○木工) の社長氏のとんでもない発言を録音していました
」
○○木工さん、ある家具屋の主催する店外催事で、自社メーカー品を定価販売、つまり一切値引きなしで販売したらしいのですが
ところがそのお客さんが購入後、価格に納得せず(当たり前
) そのまま違う家具屋に行き
「おたくはこの商品、いくらになります
」 と交渉したらしいのです
私の考えで言えば、これはお客さんの当然の権利・・・ 誰でも少しでも安く買いたいもんね
そして、その家具屋が他店の店外催事で購入したお客と知りつつ・・・・・
「ウチの場合は、定価から2割引きで
」 とご案内して
結果、最初の店外催事で購入した分をキャンセルして、そこの家具屋で2割引きで買いなおし
この家具店の対応も、ごく当然の事、家具店間の売り上げの 「盗った盗られた」 は日常茶飯事
ウチも仮に同じ状況なら、同じことをしたと思います
うちの場合2割引きなんてケチな割引じゃないけど(笑)
そもそもこの電話は、○○木工の社長から私あてに電話があったのですが
ところでなぜ上記のような他店間で起きたような話を、私(新井家具店) に電話で告げたのか
その答えは後で書くとして・・・ この後電話口で、○○木工の社長氏はとんでもないことを口にしたんです


「後から横取りした家具屋は、お客が他店で購入したことを知っていて2割引きで販売して、最初の家具屋分がキャンセルになった
」
だから今後の取引を打ち切って、弊社の(○○木工)の商品は今後提供しない

」
ハッキリ電話口でこんなことを言っちゃいました

しかもバッチリ録音されているとも知らずに
言い方を変えれば 「ウチの商品は値引きしてはいけない」
「値引きして販売するような家具屋には、商品を提供しないで契約を切る
」 こう社長氏はおおせなのです
これって公取が聞いたらどう思うんやろ








結局、○○木工の社長は私ども新井家具店に 「お前らも同じ目に合わせるぞ
」 とご親切に忠告していただいた
ありがとうございます
じゃあ私から忠告、録音されたらまずいようなことは電話で言っちゃダメよ・・・特にウチのような家具屋にはね
当然、録音データは永久保存版とし保管しておきますね
元々は新名神高速道路の開通に伴う立退き、その交渉を大阪府と道路公団を相手に行う際
「言った言わない」 を避けるために取り付けたものだったのですが
録音データの消去を行おうと、録音内容を聞き返していた時の事
図らずもメーカーとの通話内容の中で 「メーカー(○○木工) の社長氏のとんでもない発言を録音していました

○○木工さん、ある家具屋の主催する店外催事で、自社メーカー品を定価販売、つまり一切値引きなしで販売したらしいのですが
ところがそのお客さんが購入後、価格に納得せず(当たり前

「おたくはこの商品、いくらになります

私の考えで言えば、これはお客さんの当然の権利・・・ 誰でも少しでも安く買いたいもんね
そして、その家具屋が他店の店外催事で購入したお客と知りつつ・・・・・
「ウチの場合は、定価から2割引きで

結果、最初の店外催事で購入した分をキャンセルして、そこの家具屋で2割引きで買いなおし

この家具店の対応も、ごく当然の事、家具店間の売り上げの 「盗った盗られた」 は日常茶飯事
ウチも仮に同じ状況なら、同じことをしたと思います

そもそもこの電話は、○○木工の社長から私あてに電話があったのですが
ところでなぜ上記のような他店間で起きたような話を、私(新井家具店) に電話で告げたのか

その答えは後で書くとして・・・ この後電話口で、○○木工の社長氏はとんでもないことを口にしたんです



「後から横取りした家具屋は、お客が他店で購入したことを知っていて2割引きで販売して、最初の家具屋分がキャンセルになった

だから今後の取引を打ち切って、弊社の(○○木工)の商品は今後提供しない



ハッキリ電話口でこんなことを言っちゃいました



言い方を変えれば 「ウチの商品は値引きしてはいけない」
「値引きして販売するような家具屋には、商品を提供しないで契約を切る

これって公取が聞いたらどう思うんやろ









結局、○○木工の社長は私ども新井家具店に 「お前らも同じ目に合わせるぞ

ありがとうございます

じゃあ私から忠告、録音されたらまずいようなことは電話で言っちゃダメよ・・・特にウチのような家具屋にはね

当然、録音データは永久保存版とし保管しておきますね
プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/03 (32)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング