fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  フランスベッドさん、ちょっと無理がありますぜ

フランスベッドさん、ちょっと無理がありますぜ

「無理を通せばどおりが引っ込む

これは動画 「フランスベッド物語」 の中でМ島さんが語っている事なのですが




・・・いや何のことかと言えば、フランスベッドさんが自社のカタログやポップ(店内でお客さんに説明するための公開資料) に

「ポケットコイルは通気性が悪く、湿気が滞留する」 と述べている点についてのコメントなのですが

またまた出ました(笑) 魔法の言葉  「通気性が悪い」

まず弊社ベッド館、23年前のオープン以来、販売するマットレスの90%以上がポケットコイル で

オープン当時から、売り上げが約10倍以上となった現在においても、ポケットコイルの販売率はやはり90%以上と変わっていません

ポケットコイルの通気性のためにクレームになったことは記憶になく・・・ もし通気が悪ければ、10倍になるほど支持されていないと思います(笑)

それに・・・ 動画でも触れていましたが、フランスベッドの系列会社 東京ベッド (東京スプリングではない) は

ポケットコイルをメインに販売していますし

フランスベッド自体、高級ランクのマットレスの一部がポケットコイル

弊社ベッド館の責任において申しますが、弊社が積極的に販売しているポケットコイルで、通気性に問題のある品はありませんが

フランスベッドの販売するポケットコイルだけは、通気性が悪いという理解でいいでしょうか


最後に、個人的に興味があるのは、フランスベッドの営業マンさんも、家具店の売り場に立つことがあると思うのですが

例えばお客様が 「フランスベッドのポケットコイルを購入します」 と言われた場合

フランスベッドの営業マンさんは 「購入いただくのは良いのですが、ウチのマットレスは通気性が悪く、湿気が滞留しますよ それでもいいですか」 

と説明して販売しているのでしょうか カタログやポップにそう説明しているんだから、言ってくれますよね


 一度お客さんのふりして、どこかの家具屋で聞いてみようかな

仮に、「通気性が悪い」と言ってくれるのなら、本当に真摯に連続スプリングの優位性を心から信じて販売しているメーカー

だと思うのですが、もしそれをスルーして説明しないのなら、ポケットコイルを売っちゃダメでしょ

それとも、他メーカー全てのポケットコイルは通気性が悪いが、フランスベッドのウルトラスペシャルなポケットコイルは

通気性が良いような工夫がされているのでしょーか

だったらベッドの素人の私に、ぜひその工夫を教えてくださいませ
プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング