fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  お勧めメーカーと、そうではないメーカー

お勧めメーカーと、そうではないメーカー

基本的にポケットコイル スプリングのベッドマットレスに特別な製法や特許と言うものは、もはや存在しません


つまりこれは、同じ材料で同じ製法で、日本国内で全て製造すれば、同じものができる


という事です    もちろん7言うまでもなく、優良メーカーと言うのが大前提で、なんちゃって日本製を作っているよーな


○○○〇や〇〇〇〇〇〇 ・・・・ (文字゛数多いのでそれで特定できるので) のようなメーカーは論外ですが


じゃあなぜ、同等の材、製法で造られたマットレスの販売価格が、各メーカーによってこんなに差があるのか  それは・・・


A  原価コスト + 最低限の利益 + 幻想価格 0~5%くらいのメーカー

B  原価コスト + 最低限の利益 + 幻想価格 20~30%くらいのメーカー

C  原価コスト + 最低限の利益 + 幻想価格 50~150%くらいのメーカー


弊社 新井家具ベッド館が最もお勧めするのは、当然Aのメーカーですが


Bのメーカーでも、何とか弊社の企業努力、つまり大幅値引きによって適正価格とすることが出来ます


ですからBもお勧めと言えますが


しかしCのように幻想価格が大きく販売価格に閉めてしまっては、もはや我々の値引きだけでは、遠く及ばす゛


また始末の悪いことに、Cのメーカーほど、メーカーが我々の 「少しでもお安く提供したい」という努力を阻害し


嫌がらせや妨害工策を行ってきます


では具体的にどのベッドメーカーが、Aで、BやCなのでしょうか  興味ありませんか

プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング