fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  ホントにそういう意味なの?

ホントにそういう意味なの?

今日面白い話をお客さんから聞いた


あるメーカーのマットレスについて、他店で 「このマットレスは10年後でも2%くらいしか変形しない」


それを聞いたお客さん、「このマットレスは耐久性がすごいんだぁ」 と思われた由


私が 「決して耐久性が特別高くはないですよ」  というと、いぶかしがっておられるようなので


こう付け加えた、「確かに10年後も2%しか変形しないのは事実かも でも弾力が10年後も2%しか変わらない とは言っていないでしょ


例え数年で弾力が半分に低下して、使用するのに不具合が出ても、「2%変形していなければ、うそをついたことにはならない」


・・・こういう、お客さんに誤解を生じさせるような、ひっかけ話法によるセールストークは、マットレスの場合結構多い(笑)


耐久性が2倍 通気性が2倍、食品だと塩分ひかえめ、カロリー半分などなど


要は何と比較してそうなのか   100人の成人男性の中で、一番背が高い と言っても


100人が白人男性なのか、ピグミー族なのかで随分と変わってくる(笑)


20年保証のマットレスなんてのも、本当にお客さんが考える 「保障」 とメーカーり定める 「保障」が同じなのかを見極めるべきで


我々はベッド専門館、こうしたひっかけ話法への対応は、どこにも負けない


でも次から次へとメーカーも、売らんかなのためにアイデアを絞りだすものだ(笑)
プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング