fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  弊社の失策 その①

弊社の失策 その①

昨日のブログて、アイビーベッドの失策について書きましたが、弊社においても 「痛恨の失策」 と言えるものが過去にありました


それらについて何度かに分けて書いてみたいと思います




まだ家具業界自体が今より元気だった20年と少し前、よほどの下手を打たなければ、どの家具店もそこそこ家具も売れていました


その頃、アウトレット品というものに注目する家具屋は少なく、メーカーなどは日々溜まっていくアウトレット品の処分に


苦労するほどでした、アウトレット品は手直しが必要だったり、それを販売すると通常商品が売れなくなる、などがその理由


そんなもの売らなくっても、通常商品だけ売る方が効率がいい・・・・・そう考える家具店が多かったんですね


学習机、ダイニング、リビング家具メーカーの 「K産業」  もアウトレット品の処分に頭を悩ませているメーカーでした


弊社はアウトレット品の仕入れにその頃から積極的だったので、毎週の様にK産業からアウトレット品が弊社に入ってきました


K産業の食器棚やテーブル、ソファーなどを半額以下で販売するのです、特に学習机の時期はそのアウトレットが入荷すると


一週間と掛からずに10台、20台と売れていきました


手間はかかるものの売れ足が速く、正直儲かりました


しかしその状態に有頂天の、当時の弊社バイヤーの得意満面の笑みを見ながらも、危惧することが一つありました


それは・・・・・・「メーカーは何時までアウトレットを提供してくれるのだろうか


というのも、徐々に不景気の波は押し寄せてきていましたから、これまで見向きもしなかったアウトレット品に注目する家具店が


段々と増えてきている・・・という事を何となく肌で感じていたからです


「いずれ、家具店間でアウトレット品の取り合いになると思う、そうなければアウトレット品だけを販売するウチより


通常商品も多く販売する家具店に、アウトレット品が流れるようになるかも


そしてそのことを当時のバイヤーに進言しました・・・しかし


「アウトレットだけ売ってりゃ儲かるんだから、通常品なんて売る必要ねぇよ」 


バイヤーの埼玉なまりの関東弁で強く言い返され、当時20代の私は意見を引っ込めましたが


そのあとすぐ、私の危惧する通り、奥〇木工というところにK産業のアウトレット品は、根こそぎ取られるのでした


これにより弊社は、儲けの柱ともいうべきものを、バイヤーの失策によってなくすのでした・・・・・









プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング