fc2ブログ
ホーム   »  アワーグラス  »  アワーグラスⅠは旧型

アワーグラスⅠは旧型

「アワーグラスⅠは旧型」 とこれまで何度かブログに書いてきました


これに対して他店で アワーグラスⅠを購入された方から、その家具店に 「私は旧型を買わされたのか」 


と私のブログを読まれ、突っ込まれるので、旧型とは言わないで欲しいと他店が言っている、とメーカーからお話がありました


まぁ 「旧型」 の言葉の受け取り方にもよりますが、後継機種のアールグレイやアワーグラスⅡ、アワーグラスⅡオルタ


アワーグラス マエストロなどなどが続々と発売された今となっては、「旧型」感は否めないと私は思うのですが


廃盤になって、つまり生産を止めて初めて 「旧型」 と定義される、ととらえている家具店さんは 


アワーグラスⅠ の 「旧型」 扱いに腹が立つのかもしれませんが


私の記憶が確かなら、戦闘機のゼロ戦なども、52型などどんどん同系の後継機種が4~5種も開発される中、


大戦末期まで初期型の21型が生産され続けた、この場合「廃盤」にはなっていないので、「旧型」ではないという事


しかしドラマや映画、文献や資料などを見ると大戦中でも 「21型は旧型」 と扱われており・・・・・・


弊社と他店さんとの、旧型という言葉の認識の違いという事で、どちらも間違いではないという事になりますね


それでは話が終わらないので、売れている数はというと、弊社だけでもアワーグラス アールグレイは月に150枚ほど売れます


一方 アワーグラスⅠは月に多くて2~3枚   


恐らくアールグレイの他店を除く、弊社だけの販売枚数 月150枚と、アワーグラスⅠの全て家具店の販売枚数を足しても


150枚どころか、50枚もないと思います


後は発信力の違いでしょうか  10数万円からするマットレスを買っていただいて、たかだか北大阪の個人商店の


家具屋のオヤジである私のブログごときに 「困る」 とメーカーに泣きつく前に、ゆるぎないと思う情報を発信して


新井家具のブログごとき、何するものぞ という気概を見せてはいかがでしょう


まあ他の家具店はどうでもいいですが、今回はメーカーの顔を立てて、今後極力 「旧型」って言葉使わないようにいたします





プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング