fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  東京スプリングに行ってきました

東京スプリングに行ってきました

昨日一昨日の弊社のお休みを利用して、埼玉県の東京スフリングにお邪魔しました


3年くらい前にも一度だけ訪問したことがありますが、それ以来二度目のメーカー訪問です


あさ5時に大阪を出発、着いたのが11時くらい、530㌔のドライブでしたが、ワクワク感で早く感じましたね


滞在時間は2~3時間を想定していましたが、メーカーを後にしたのは午後6時半  


そのうち仕事のお話は・・・・・・2時間はしたかな(笑)  常務! 今日ブックオフに29巻買いに行きます(笑)


2時間とはいえ、内容の濃い商談、お話ができたので、今回の訪問は大々収穫ですね


同行したスタッフの大前ケンタと祝杯を挙げたくらいです   まぁ収穫なくっても呑むけど(笑)


工場も見学させていただいて、ウン千万円もする新たなマシーンを新規導入予定とかで、社長も気合が入っていましたよ


社長、高価なマシーン導入のリスク分は、不肖ながら弊社がバンバン販売して捻出いたします



社長、常務、職人さんなどから色々な有益情報もいただき、これまでできなかった、アワーグラスのロングサイズも


技術的な問題がクリアーしたので、お受けできるようになりました


また、他メーカーのマットレスは経年変化でバネが酸化するのが避けられないのに、「ある工夫」 で東京スプリングのものは


経年変化が起きにくい・・・・・これは聞いてびっくりの簡単なことですが、ここではマネされるんで書きません


あとはドリームベッドが自社でのマットレス製造にとことんこだわる良いメーカーである、という話や


ここでは書けない 「シモンズベッドの話」 も色々と ・・・


・・・さらっと流して話される内容、情報も他では聞けない話ばかり、こんなところも同メーカーの凄さですね


ただ職人さんが、こうこぼしておられました 


「アールグレイのかまぼこ型キルトは、通常キルトより手間はもちろんですが、縫製にコツと力が必要で、誰でもができない


新井家具さんから大量注文をいただくと、うれしい反面、手が痛くなるんですよ


申し訳ありません  社長がボーナス弾んでくれるよう、今まで以上に販売します  今度サロンパスでも持参しますね


職人さんってシャイな方が多いんです  私と一緒(笑)
プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング