メーカーの運気を読む
メーカーがちょこっとでもキャンペーンか何かで協賛があったり、またどういうわけか、一つのメーカーにお客様からの
問い合わせがに集中するときがあります、タイミングなのか
大手などの影響力が強いところが、そのメーカーを
強力にプッシュしたからなのか
原因はわかりませんが、とにかくやたら 「○○ベッドが欲しいんですが」 と
増えるときがあります
そのメーカーが特別悪いものでない限り、そのメーカーの運気、バイオリズムともいうべき
ものが高まったときは、素直に弊社も積極販売します
・・・そう時には社員から 「そこまで安くする必要ないんじゃないですか
」 と言われるくらい、バンバン販売します
メーカーのバイオリズム、運気に乗っかって商売するわけですね 当然めちゃ売れます
これは実績として残ります・・・ 折れ線グラフでいうと、その時期だけ
と上昇線を描いたグラフは
翌年かなり目立ちます
特に例えば翌年に営業の担当者が変っていたり、メーカーの組織図が変っていたりすると
かならず向こうから尋ねてきます 「昨年のこの時期、どうしてこんなに売れているのですか
」
面白いことに、同年同時期なのに、昨年と同じようにメーカーの運気が上がっているとは限りません
むしろそうでない場合の方が・・・・・
そんな声やそんな雰囲気がこちらに伝わってくれば、しめたもの
静観するか、敢えてメーカーの露出を減らしたり・・・・・
メーカーは近視眼的に前年の数字に縛られますから、「何とかせねば
」 と営業マンは焦り
時には上司から、「なんとかしろー
」と檄が飛びます
・・・・・あとは向こうが落ちてくるのを待てばいいだけ
最大限の協賛、協力を引き出します
すると昨年は無理をして安売りした数字だったのに、今年は同等あるいはそれ以上に安くしても、採算が合うようになります
弊社が他店から 「なんで新井ベッドはあんなに安く売れるんだ
」 と言われる秘密のひとつです
まぁ、それには諸葛孔明ばりの運気を読む力が必要で・・・・・・・時には読みが外れたり
反対に読みが恐ろしいほど当たりすぎてバカ売れ、まさに異常に売れすぎたため問題になり
メーカー担当者が地方に飛ばされたりしたこともありましたね
大いなる力には、大きな責任が伴う(汗) by ピーターパーカーの叔父さん
問い合わせがに集中するときがあります、タイミングなのか

強力にプッシュしたからなのか

増えるときがあります

ものが高まったときは、素直に弊社も積極販売します
・・・そう時には社員から 「そこまで安くする必要ないんじゃないですか

メーカーのバイオリズム、運気に乗っかって商売するわけですね 当然めちゃ売れます

これは実績として残ります・・・ 折れ線グラフでいうと、その時期だけ

翌年かなり目立ちます

かならず向こうから尋ねてきます 「昨年のこの時期、どうしてこんなに売れているのですか

面白いことに、同年同時期なのに、昨年と同じようにメーカーの運気が上がっているとは限りません
むしろそうでない場合の方が・・・・・
そんな声やそんな雰囲気がこちらに伝わってくれば、しめたもの

メーカーは近視眼的に前年の数字に縛られますから、「何とかせねば

時には上司から、「なんとかしろー

・・・・・あとは向こうが落ちてくるのを待てばいいだけ

すると昨年は無理をして安売りした数字だったのに、今年は同等あるいはそれ以上に安くしても、採算が合うようになります

弊社が他店から 「なんで新井ベッドはあんなに安く売れるんだ

まぁ、それには諸葛孔明ばりの運気を読む力が必要で・・・・・・・時には読みが外れたり
反対に読みが恐ろしいほど当たりすぎてバカ売れ、まさに異常に売れすぎたため問題になり
メーカー担当者が地方に飛ばされたりしたこともありましたね

プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/03 (32)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング