fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  新規のお店はどんな店?

新規のお店はどんな店?

岡山県にあるSベッドの営業マンから


「あるか家具屋から、新規取引したいとの打診があったが、どんな(性格の)家具店ですか」  と尋ねられた


わたしは 「うん、どんなメーカーでも、決して商品のことを悪く言わない良い家具店だと思うよ


「商品提案すると、う~ん、良いですねぇ~・・・と今にも導入してくれそうな対応で、当初好感触を感じたメーカー営業が


熱心にプッシュすると、その後検討中が数年は続く、素晴らしい家具店ですと言いました


そして過去に色々なメーカーから聞いた話を、Sベッドの営業マンに聞かせてあげました


広島県のAベッドの場合


ウチが新規展示したい、とメーカーに打診すると、Aベッドの営業が 「○○家具(今回ブログの主役家具店) から話があったので


新井ベッド館さんには申し訳ないが展示ができない」   と断ってきました


ところがさっきの話の通り、数か月たっても一年が経過しても  「展示が空かない」とか「もうちょっと待ってくれ」  などなど


一向に展示しない・・・業を煮やしたAベッド   「・・・という事で新井さんどうですか


こんな場合、ウチは一回断られた商品を、ヨソが取りやめたからと言って導入するのは、ゲンクソ悪いので展示しないと決めています


結果、Aベッドは売り上げを無くし・・・そんなことが数回あったとか・・・もうかかわるのは嫌だ  て言っていました



某箱物メーカー N家具の場合


М井くんが言うには(最近退職した) あそこは提案したら、さも今すぐ展示導入するようなそぶりを見せるが、それを信じて


手間ひまかけて資料造ったり、熱心に営業すると痛い目に合う



某メーカーの場合


このメーカーの営業がいきなり私に  「社長、おかげさまで○○家具にソファーの新規展示の確約を取ることができました


と礼の言葉を述べるので、はて  ウチにではなく、○○家具に導入なのに、なぜ私にお礼 と不思議がっていると


ここもやはりAヘッドと同じく、展示すると言ったっきり、のらりくらりと展示しないのに業を煮やして


「同じソファーを新井家具さんからも展示導入の話がある」

「もしまだ検討中ならば、新井さんに展示してもらいますが良いですか」  と話すと

「じっ・・・じゃあ展示します」  とウチの名前を出すと一発だったようです


もちろん、この話は嘘で、ベテラン営業マン一流の駆け引き  へっへっ  騙されてやんの


営業マンには 「ウチの名前使って商売できるんなら、どんどん使ってくださいね」  と言っておきました


ついでにソファーの機種名も聞いておいたので、カタログで何度か・・・ 「現物チェックは近くの家具店に・・・」 ごっつあん


他にも岡山県の箱物メーカーの話とか、ベッドメーカー、問屋さんから聞いた話などなど・・・・・


話題には事欠きませんが、きりが無いので省略(笑)


ぜひ行くべきですよ、Sベッドさん  売り上げを作るためではなく、行ってこのブログのネタのためにも


色々とお笑いネタを提供してください(笑)








プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング