fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  拍手の傾向

拍手の傾向

ブログの下の拍手と書かれた部分をクリックすると、数字となって反映されます


そんなに拍手を意識しているつもりはないですが、少ないよりは多い方がなんかうれしい


一体誰が拍手してくれているんだろう  と 「ウチのダンナが毎日読んで拍手してますよ


とパートの女性に言われたこともありました(笑)


一つ言えるのは、ブログの内容によって拍手の主が業界関係者である場合と、お客様である場合に分かれると思います


特に拍手数の多いときの方が、それを顕著に感じます


例えばお客様にとってためになる内容の場合、逆にメーカーや同業者にとっては耳の痛いことであることが多く


同業者にしか分からない内容の場合、例えば他店さんの悪口とか・・・


これは共感している同業者が拍手の主、しかも大体誰がしているのか特定できたりします(笑)


先日書いた  メーカーと小売店が揉めた話        のブログなど拍手の主は


О県のS社×複数名、H県のAとD が数名ずつ? あとはソファーメーカーとか・・・・・


たぶん週明けに 「あんなこと書かないでくださいよ~ どこの誰かすぐにわかるじゃないですかぁ~


と困った顔をしつつ、それをネタに雑談して帰る営業マンが数人来ると思います



プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング