fc2ブログ
ホーム   »  未分類  »  ブログを書かせる意味

ブログを書かせる意味

最近私のブログだけでなく 本館スタッフのブログ や ベッド館スタッフのブログ    で計6名の人間がブログ更新を積極的に行っています


ブログを書くのが好きな人、そうでない人  色々です   私などは下手のよこ好き


でも文章の旨い下手はあんまり関係ないと思います、今回私が 「みんなもブログを書いてほしい」 と頼んだのには


いくつかの理由があります


ブログを日々更新するためには何といってもネタ、何らかの話題というかテーマが必要になってきます


更新を続けていくと、当然のことながらすぐにネタは尽きてきます、大抵のブログはそれで更新をストップしてしまう


それを防ぐためにはネタを探さないといけません  すると日常の色々な出来事に対して敏感に感じるようになります


人と話をしていても、車を運転していても、彼女とデートしていても、テレビを見ていても、家族と海水浴にいっても・・・


常にアンテナを張って、敏感に感じる事・・・これって単にブログだけじゃなくって、商売に通じることです


嫁はんが 「野菜が値上がりして高い  でもどこどこのスーパーではこんな売り方してた」 とか


家族と出かけた先でご飯を食べる、初めて訪れる地なら、どこで食べるかは決まっていない


じゃあどうして自分はこのレストランを選択したのか とか、そこに理由があるはずです


そんなことが商売に繋がっていく・・・  その訓練の一環がブログというわけです


アンテナの感度が悪い人間、感受性の低い人間は、少なくとも弊社ではずっと一兵卒、二等兵のままです


まぁそれでも良いという人は、そのまま日常をボーっと  と過ごしていけばいいんです


ちなみにそういう奴らは、過去に何人もいましたが、全て淘汰されました


日常感じたことをメモしておいて、その時は単なる 『点』でも、いくつかの点がいつか線になる


それを文章に起こすのはちょっと難しい場合もありますが、それを行うことでお客さんに訴えかける力が付きます


同じ商品を説明する場合でも、この力の有る無しで、成約率は大きく変わってきます


だからヘタでもなんでも、どんどんブログを書いていってほしいですね
 






プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング