ジャンジャン情報発信していきますよ~
最近私のこのブログ以外に、スタッフのブログ更新が盛んになってきました
ベッド館スタッフのブログ
良い傾向です
今までほとんどブログを書かなかった、ベテランのМ島さんまで
「これからシリーズとしてスタッフブログを書いていきます」 とやる気満々です
スタッフブログにもありましたが,М島さん40年くらいベッド業界3社、しかも有名ブランドメーカーばかりを
渡り歩いたベテランで、在籍したメーカーだけでなく、ほぼすべてのベッドメーカーに旧知の営業マンや
すでにメーカーの上層部となった人たちにまで、気安く話すことができ、情報交換という面では優れた人脈を持っています
М島さんの必殺技は、昔在籍したブランドメーカーの名刺をまだ持っていて
そこには次長、課長、所長などの肩書が・・・
それを提示したうえで、「このメーカーはダメですね」 なんて裏話など交えて話すと、お客様に対しての説得力は絶大です
前職メーカー時代に担当していた他店の社長とあったときなど
「新井家具に就職したの
これでまた新井家具がパワーアップしてしまう
」
と、私が後ろにいるのも気づかずに話しているのを聞いて にやり
とする私
まぁここは最近近くに大きな ○マ○もできて、元々の苦戦がさらに・・・
昔は背中を追いかけていたんですが今は、「あれ
すぐ後ろに・・・」 と思ったら周回遅れ
そんな感じです
今後、ベッド館はもちろん、スタッフも本館も情報発信、お客さんの本当に欲しい情報を発信していきます
ベッド館スタッフのブログ
良い傾向です

「これからシリーズとしてスタッフブログを書いていきます」 とやる気満々です
スタッフブログにもありましたが,М島さん40年くらいベッド業界3社、しかも有名ブランドメーカーばかりを
渡り歩いたベテランで、在籍したメーカーだけでなく、ほぼすべてのベッドメーカーに旧知の営業マンや
すでにメーカーの上層部となった人たちにまで、気安く話すことができ、情報交換という面では優れた人脈を持っています
М島さんの必殺技は、昔在籍したブランドメーカーの名刺をまだ持っていて
そこには次長、課長、所長などの肩書が・・・
それを提示したうえで、「このメーカーはダメですね」 なんて裏話など交えて話すと、お客様に対しての説得力は絶大です

前職メーカー時代に担当していた他店の社長とあったときなど
「新井家具に就職したの


と、私が後ろにいるのも気づかずに話しているのを聞いて にやり

まぁここは最近近くに大きな ○マ○もできて、元々の苦戦がさらに・・・
昔は背中を追いかけていたんですが今は、「あれ


今後、ベッド館はもちろん、スタッフも本館も情報発信、お客さんの本当に欲しい情報を発信していきます
プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/03 (44)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング