fc2ブログ
ホーム   »  業界裏話  »  危機察知能力

危機察知能力

涙なしでは語れない   家具店のお話


少し前、弊社にお客様が来られました、そこそこ高額な商品を検討され、いったんは帰られました


その後、何度もその方から電話があり、「購入します」 というお話をいただきました


ただ、その後また何度も電話があり、多岐にわたるご質問が・・・・・


「この品は、何年何月にどこで製造され、どのような経路で御社に入荷したのですか


「配送には当然あなた(担当販売員) も立会っていただけるのでしょうか


などなど、全てはここで書きませんが・・・・・通常はお求めの際にお聞きにならないような、かなり細かいご質問の嵐・・・


弊社スタッフも、できうる限り質問にはお答えしていたようですが、即答できないものも多く


対応に困りかね、私に相談してきました


私は 「弊社として、お客さんの御要望すべてにはお答えできかねます


と丁寧にお断りしてはどうですか  と答えました


確かに売り上げは尊いものですが、購入いただいて喜んでいただいて、代金を頂戴してこそ 「商売」 ですから


それが難しいようなら、事前に回避すべきです


しばらく前のことです・・・・・・我々もこのことは忘れていました・・・・・今日メーカーの営業マンからある話を聞くまでは


・・・・どうもこのお客さん、他店さんで購入したみたいです  


それで、大揉めに揉めているらしいです


キズがあるとか、不良だとか・・・・・  ここが気に入らない あそこが気に入らない


その家具屋も、納得できるクレームならば、対応もやぶさかではないのでしょうが、どう考えても納得できるものではない


手に負えなくなったその家具屋、メーカーに振ったんですが・・・


メーカーが 「これは不良ではなく、どの商品にもあるものです」  そう説明しても、納得されない


家具屋の方から返品を促しても 「NО」   当然代金もまだ未回収らしいです


家具屋さん、徹底抗戦の構えらしいですが・・・・・・・それにかかる費用、時間、ストレス・・・ お疲れさん


そうなる可能性が高い、という事は接客販売時に察知できなかったのでしょうか


しっかし  災難続きですねぇ~  最近も早朝から400キロ車飛ばして行ったら


B品奪い取られるし(笑) ところでなんか見返りあったの   ・・・ウチは・・・







プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング