信じられないなら、やめれば?
前にも書きましたけど、会社が形態のGPSで営業マンの行動を監視している
そこまでしないといけないんでしょうか
自分の部下をそこまで信用できないのなら、私なら廃業しますね
時代も違いますけど、私も修行時代、外商で外回りしてましたけど、車にゴルフクラブ積んでおいて
仕事中打ちっぱなしに行ったら、部長が先に来ていて 「25球だけにしておけよ!
」 と容認されたもんですが・・・
成績上がらん、上からガミガミ言われる、給料上がらん・・・おまけに監視される
辞めたいと口にするものもありますよ・・・まぁ辞めてもらうためにしている・・・のかもしれませんが
営業の仕事も、個人の裁量でできることが少なくなり、いちいち上の決済を仰がなくてはいけない
規制だらけで仕事が面白くない・・・
弊社で今働いている、元メーカー営業マン達も、前職時代はありとあらゆる知恵を絞り、裏技を駆使して
ウチに破格の値段で納入てくれたものです
その代わり、営業マンのお願いもずいぶんと聞き
お互いの売り上げを伸ばしたもんです・・・
その頃の営業マンはイキイキとしていましたけどね・・・今と違って
話のついでに、裏技のほんの一例を・・・(今はできなけど
)
普通に交渉しても絶対に値下げしてくれない超人気商品、例えば一個原価が10万円とします
これをメーカーがまず弊社と違う家具店、仮にA店とします、A店に一個納品します
納品といっても、品物はメーカー倉庫から動かさず伝票上だけ納品したことにします
A店の支払いは早くても翌月の支払日ですから、それまでに返品されたことにすれば支払いに計上されません
さて伝票上だけ返品された人気商品、もちろん倉庫から一切動かしていないから新品未開封品です
これをアウトレット品として1万円にしてもらいます、そのかわり同じものを同時期にあと4枚 計五枚仕入れます
新品の1万円 と 10万円で仕入れた4枚 トータル 5枚で41万円
まともに仕入れるより18%も安く仕入れられます、前述のように人気商品でヨソは安く販売できない
でも弊社は18%よそより安くできるわけで、5枚くらいすぐ売れます
これを数種類の商品で行うと、すぐにメーカー営業マンの成績が数百万円ほどアップする・・・という寸法です
・・・・・そんなことしてメーカーは損しないのか
メーカーもどの品も一律の利幅を取っているわけではありません、とりわけ人気商品というのは
安くしなくっても売れる・・・ということで、他の品より利幅は多く設定されています
今のように利益率を事細かに上司がチェックしたり、ということが少ない時代、しかも全体で見れば
うちが数百万くらいを18%安く仕入れても、大した影響はありません
それに便宜を図ってくれる営業マンには、こちらもお返ししますから、そっちでも利益は補てんできますよね
まぁ大なり小なり、数字を稼いでいる営業マンは 「裏技」 を持っていましたね
当時から成績不振で、売れない売れないと嘆く営業マン
「正直なのもバカのうち」 というところでしょうか
まぁこれらの話は酒席で、営業マンが戯言で話してくれたこと
本当にそれを行っていたのかどうかは知りません、知りませんが弊社はあくまでも 「善意の第三者」
安く仕入れて、安く売ることができたのは事実、それでいいと思います
かなり話がそれましたが、もっとのびのび営業させてあげてくださいよ
そこまでしないといけないんでしょうか

自分の部下をそこまで信用できないのなら、私なら廃業しますね

時代も違いますけど、私も修行時代、外商で外回りしてましたけど、車にゴルフクラブ積んでおいて
仕事中打ちっぱなしに行ったら、部長が先に来ていて 「25球だけにしておけよ!

成績上がらん、上からガミガミ言われる、給料上がらん・・・おまけに監視される
辞めたいと口にするものもありますよ・・・まぁ辞めてもらうためにしている・・・のかもしれませんが
営業の仕事も、個人の裁量でできることが少なくなり、いちいち上の決済を仰がなくてはいけない
規制だらけで仕事が面白くない・・・
弊社で今働いている、元メーカー営業マン達も、前職時代はありとあらゆる知恵を絞り、裏技を駆使して
ウチに破格の値段で納入てくれたものです

お互いの売り上げを伸ばしたもんです・・・
その頃の営業マンはイキイキとしていましたけどね・・・今と違って
話のついでに、裏技のほんの一例を・・・(今はできなけど

普通に交渉しても絶対に値下げしてくれない超人気商品、例えば一個原価が10万円とします
これをメーカーがまず弊社と違う家具店、仮にA店とします、A店に一個納品します
納品といっても、品物はメーカー倉庫から動かさず伝票上だけ納品したことにします
A店の支払いは早くても翌月の支払日ですから、それまでに返品されたことにすれば支払いに計上されません
さて伝票上だけ返品された人気商品、もちろん倉庫から一切動かしていないから新品未開封品です
これをアウトレット品として1万円にしてもらいます、そのかわり同じものを同時期にあと4枚 計五枚仕入れます
新品の1万円 と 10万円で仕入れた4枚 トータル 5枚で41万円
まともに仕入れるより18%も安く仕入れられます、前述のように人気商品でヨソは安く販売できない
でも弊社は18%よそより安くできるわけで、5枚くらいすぐ売れます
これを数種類の商品で行うと、すぐにメーカー営業マンの成績が数百万円ほどアップする・・・という寸法です
・・・・・そんなことしてメーカーは損しないのか

メーカーもどの品も一律の利幅を取っているわけではありません、とりわけ人気商品というのは
安くしなくっても売れる・・・ということで、他の品より利幅は多く設定されています
今のように利益率を事細かに上司がチェックしたり、ということが少ない時代、しかも全体で見れば
うちが数百万くらいを18%安く仕入れても、大した影響はありません
それに便宜を図ってくれる営業マンには、こちらもお返ししますから、そっちでも利益は補てんできますよね
まぁ大なり小なり、数字を稼いでいる営業マンは 「裏技」 を持っていましたね
当時から成績不振で、売れない売れないと嘆く営業マン
「正直なのもバカのうち」 というところでしょうか

まぁこれらの話は酒席で、営業マンが戯言で話してくれたこと
本当にそれを行っていたのかどうかは知りません、知りませんが弊社はあくまでも 「善意の第三者」

安く仕入れて、安く売ることができたのは事実、それでいいと思います
かなり話がそれましたが、もっとのびのび営業させてあげてくださいよ

プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (11)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (11)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (29)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング