義理堅いお客様
世の中が世知辛くなり、義理人情がすたれてきたと言われて久しいですが
まだまだ、特に地方に行けば人情に触れる機会も多いものです
話はそれますが、大阪で高速道路の料金所で道を尋ねれば、必ず親切に答えてくれます
でも東京でおんなじことをすると、無言で地図のコピーを渡されます
もちろんどちら後続車のないガラガラの時ですよ
これって何処の大阪~東京間の何処の料金所が境目なのでしょうか
探偵ナイトスクープあたりで調べてくれへんかなぁ~
さて本題に戻ります(笑)
地方はまだ地域内や町内の結びつきが強いのか、「どうせ買うなら地元や知り合いで買いたい」と考える方が多い
ようです
しかしそれでもお安く購入したいというのが本音
そこで当店で受けた見積もり金額を引っ提げて、知り合い、近隣、町内の家具屋さんに行き
「どうせ買うなら、おたくで(近隣の)買いたい、それについては新井家具価格と同じにしてほしい」
こういう義理堅い方がまだまだ地方には多いようです
誰から聞いたかと言うと、弊社と仲良くしていただいている地方の家具店さんや、弊社も地方も回っている営業マンからです
「価格を合わせてほしい」と頼まれたら、ケースバイケースだが極力応じたいが
しかし、全く儲けが無く正直本音は「ありがた迷惑」といっている他店さんがある、とは営業マンからの情報
では当店と仲の良い家具店さんはどうするか? というと、販売はあくまでも地方の家具店さん
しかし商品提供と配送は弊社のネットワークで、といういわば「直送費込みの卸し売り」の様な形を取ったことが何度かあります
もちろん弊社もペーパーマージンを取りますが、これでお客さんと、その地方の家具店さんの顔も立ちますよね
「ありがた迷惑」なんて言ってる他店さん、何時でも一報下されば、当店は黒子に徹して
「直送費込みの卸し売り」をさせていただきますよ
ただしわけのわからん所には卸しません
ちゃんと信用と実績を備えた同業者さんだけですよ
まだまだ、特に地方に行けば人情に触れる機会も多いものです
話はそれますが、大阪で高速道路の料金所で道を尋ねれば、必ず親切に答えてくれます
でも東京でおんなじことをすると、無言で地図のコピーを渡されます

これって何処の大阪~東京間の何処の料金所が境目なのでしょうか

さて本題に戻ります(笑)
地方はまだ地域内や町内の結びつきが強いのか、「どうせ買うなら地元や知り合いで買いたい」と考える方が多い

しかしそれでもお安く購入したいというのが本音

そこで当店で受けた見積もり金額を引っ提げて、知り合い、近隣、町内の家具屋さんに行き
「どうせ買うなら、おたくで(近隣の)買いたい、それについては新井家具価格と同じにしてほしい」
こういう義理堅い方がまだまだ地方には多いようです
誰から聞いたかと言うと、弊社と仲良くしていただいている地方の家具店さんや、弊社も地方も回っている営業マンからです
「価格を合わせてほしい」と頼まれたら、ケースバイケースだが極力応じたいが
しかし、全く儲けが無く正直本音は「ありがた迷惑」といっている他店さんがある、とは営業マンからの情報
では当店と仲の良い家具店さんはどうするか? というと、販売はあくまでも地方の家具店さん
しかし商品提供と配送は弊社のネットワークで、といういわば「直送費込みの卸し売り」の様な形を取ったことが何度かあります
もちろん弊社もペーパーマージンを取りますが、これでお客さんと、その地方の家具店さんの顔も立ちますよね
「ありがた迷惑」なんて言ってる他店さん、何時でも一報下されば、当店は黒子に徹して
「直送費込みの卸し売り」をさせていただきますよ

ただしわけのわからん所には卸しません

スポンサーサイト
プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング