Archive | 2012年02月
ベッドの販売は簡単ではありません
日々変化、進歩する技術、メーカーの使用変更、品番の変更などなど
「ベッドの専門家」を自負する我々でも勉強を怠ると対応できなくなります
ベッドばかりを扱う我々でさえそうなのですから、総合的に家具を販売しているお店の販売員が
ソファーにもダイニングにもタンスにもベットにも、オールマイティーに高度な説明を求めるのは
無理があります
特に専門性の高いベッドの場合、メーカーは各小売店に派遣スタッフを送り込み
その家具店のスタッフとして接客対応します、それを業界用語で「マネキン」と呼びます
家電業界は自らが何処のメーカーからの「マネキン」であるということを名札にキッチリ書いているようですが
家具業界は遅れているのか、そのようにしているところは無いとおもいます
・・・家具店を訪れて、こんな経験をしたことがありませんか?
「やたら同じメーカーのものを押してくる」 「違うメーカーの商品を見ていると、こちらにもっと良いもの
が・・・と知らず知らずに特定のメーカー品の場所に誘導される」
このような場合、「マネキン」である可能性が高いのです
彼らの給料体系にもよりますが、歩合出会った場合など、かなり偏った説明をする人もいるので
注意が必要ですね (それでもド素人のような販売員がつくよりはマシかも…(笑))
もちろん当店にも時折マネキンがやってきますが、我々が売り場で目を光らせているので
変な説明をする人には帰ってもらっています (過去に二人ほどやめてもらいました)
この繁忙期、スタッフ五名がフル稼働でも対応しきれない日もあり
メーカーからの派遣に頼らざるを得ない部分もあるのですが、それだけに頼るような販売方法は
今後もとらないとハッキリと書いておきます
日々変化、進歩する技術、メーカーの使用変更、品番の変更などなど
「ベッドの専門家」を自負する我々でも勉強を怠ると対応できなくなります
ベッドばかりを扱う我々でさえそうなのですから、総合的に家具を販売しているお店の販売員が
ソファーにもダイニングにもタンスにもベットにも、オールマイティーに高度な説明を求めるのは
無理があります
特に専門性の高いベッドの場合、メーカーは各小売店に派遣スタッフを送り込み
その家具店のスタッフとして接客対応します、それを業界用語で「マネキン」と呼びます
家電業界は自らが何処のメーカーからの「マネキン」であるということを名札にキッチリ書いているようですが
家具業界は遅れているのか、そのようにしているところは無いとおもいます
・・・家具店を訪れて、こんな経験をしたことがありませんか?
「やたら同じメーカーのものを押してくる」 「違うメーカーの商品を見ていると、こちらにもっと良いもの
が・・・と知らず知らずに特定のメーカー品の場所に誘導される」
このような場合、「マネキン」である可能性が高いのです
彼らの給料体系にもよりますが、歩合出会った場合など、かなり偏った説明をする人もいるので
注意が必要ですね (それでもド素人のような販売員がつくよりはマシかも…(笑))
もちろん当店にも時折マネキンがやってきますが、我々が売り場で目を光らせているので
変な説明をする人には帰ってもらっています (過去に二人ほどやめてもらいました)
この繁忙期、スタッフ五名がフル稼働でも対応しきれない日もあり
メーカーからの派遣に頼らざるを得ない部分もあるのですが、それだけに頼るような販売方法は
今後もとらないとハッキリと書いておきます
プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (16)
- 2023/07 (20)
- 2023/06 (23)
- 2023/05 (22)
- 2023/04 (25)
- 2023/03 (46)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング