fc2ブログ
ホーム   »  店舗が無くなった・・・それがどうした!!
Category | 店舗が無くなった・・・それがどうした!!

店舗が無くなっても売り上げ№1

何度かブログに書いていますが、新名神高速道路の関係て、弊社本館が現在更地になって店舗がありません


店舗が無くなったら、普通の家具屋は売り上げが無くなってしまうので、何処かに仮店舗を設けますが


弊社の場合、適当な場所が無かったのと、仮店舗の賃貸料がもったいない


そこでベッド館の一角を 「本館の仮店舗」 として開放し、売れ筋商品だけを展示販売して半年余り


さぞかし売り上げが下がったと思うでしょ


ところが先日あるメーカーの営業マンと話していて、この半年余りの弊社新井家具本館の 「対メーカー売り上げ」 の話になりました

それによると、そのメーカーの主要アイテムの売り上げ数字は、原価計算で〇千7百万円


この数字がどれくらいのレベルなのかというと・・・・・


近畿圏で1位 、しかも2位以下を大きく引き離しての、ダブルスコア   ホントです


え~・・・   という事は  立派な店舗構えてる家具屋さん   おたくらいったい何してんの


・・・実はこれには理由があります  


さすがに弊社もベッド館の一角の仮店舗だけで、近畿№1の売り上げを維持できるはずはありません


理由は単純です・・・ 本館の集客が増えた

これまで弊社本館は実店舗が存在していました・・・が、平成のその前の 「ザ・昭和の家具屋」 の外観を持つ家具屋でした

前を通るお客さんは思ったはずです、「昭和感漂うこの家具屋に、自分の欲しい今風の家具があるわけない

一歩店舗に入っていただければ、商品力にはは自信がありましたが、いかんせん外観が・・・ 入店していただけませんでした

昭和チックという点では、ベッド館もそう変わりませんが ベッド専門館という専門性で、たくさんのお客様が来店されます

すると皮肉なことに、実店舗があったころより、本館のアイテムがお客さんの目に留まる機会が増えた

えっ・・・ベッド以外の家具も販売しているのですか  ゲッ 安い  とこんな感じです(笑)

ベッド館の中にある、私の自宅は、その辺のショールーームに負けないくらいに作り込んでいますから


自宅で使用している家具を見ていただいて、何度大口のお客様のご契約を頂いたかわかりません

わしのへや2



いま建築中の新井家具 新本館は、ある程度お金をかけて、目を引き、お客さんが 「チョッと入ってみよう


と思える店舗にするつもり  入店さえしていただければ、後は商品力、価格力、接客力・・・絶対に売り上げ向上間違いなし













この3連休はどうでしたか?  久しぶりに・・・

増税後、メーカーも小売店も苦戦されているようですが


仮に消費の冷え込みで、家具の購買客が30%減ったとします


大手は大変です、その消費意欲の減少をもろに食らうわけで・・・ 元々のパイの大きいところの宿命ともいえます


だから大手メーカーも大手家具店も、家具に限界を感じてアパレル関連や違う商品アイテムに手をだすところもあるようです


当然弊社にも影響がない・・・とは言いませんが、消費が30%減ったのなら、これまで弊社をご存知なかったお客様を


残りの70%から引き入れればよいだけのこと、逆に大手が家具に限界を感じてよそのアイテムに目がいっている


と言うのは弊社にとっは、ちゃ~んす


これまでご縁の無かったお客様に、弊社の存在を知っていただく


知っていただきさえすれば、よほどのことが無い限り、より安いよりよいサービスの家具店、つまり弊社で買っていただけない


理由は少ない


そのために、これまで取り組んでいなかった動画配信を始めたり・・・ その他もろもろと動いています


動画配信も 「今更遅い」 と陰口をたたく他店があると聞いていますが


これまでも必要性を感じていましたが、そのヒマがない  くらいに売り上げが伸び続けていたので


逆にヒマになった今だからこそ、新しい取り組みを行うチャンス


アホでも、ま・・・さるでも売れたバブル期


不況になればなるほど、進化を、真価を発揮して伸び続ける家具店でありたいですね


この3連休は大挙お客様が来店され、かなり売れたのでチョッとだけ前向きな・・・・・久しぶりに前向きなブログ

店舗が無くなった・・・それがどうした!!

弊社本館のウエブサイト、今回建て替えのために店舗を一時閉鎖したことを機に


ちょっと手を加えました  弊社本館 ウエブサイトは コチラ


 まだまだ手を加えていくつもりですが、まずはとっかかりに行ったのが


メーカーの断捨離  ウエブのトップページの左側に、これまで40軒以上のメーカー名、商品ページとリンクを貼っていましたが


これを16社に絞り、削除しました・・・  基準は 「この1~2年の間、一度もお客様からの問い合わせが無かったメーカー」


これらのメーカー品も、価格改定や廃盤などがあるたびに、弊社のページ更新を行わねばならず


正直、これに手間を書けるなら、頻繁に問い合わせのあるメーカーのページを充実させた方が上


ごちゃごちゃとわかり難い文章や、構成も少し変えました   携帯で見ると、最初に細かい文章が何十行も・・・誰も読まれない


とっかかり 「カリモク家具を上手に購入する方法」 のバナーを、一番目立つところへ


これから、「弊社 本館がなぜ安いのか」 や色々なメーカーのお得な購入方穂、などなど


裏技的な部分も含めて、弊社本館ウエブサイト リニューアルの予定です


現状、本館店舗の無い状態ですが(仮店舗はあり)


店舗が無い事を、逆手に取り有利に展開できるように、カンパリます








プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング