fc2ブログ
ホーム   »  お客様のお声
Category | お客様のお声

まだまだ現役、デマ話法(呆)

本日いただいたご相談メールです 以下です

ユーチューブを拝見させて頂き面白かったです。
なるべくお手頃でオススメをご提案頂きたい

中略

仕事場近くにワンルームのセカンドハウスを借ります。
基本寝るだけの部屋なので色々マットレスを調べていたら店長様のユーチューブにたどり着きました。
ユーチューブあるように〇〇〇〇ベッドの販売の方にPCはカビが生えますよ?と言われたのを思い出して笑いました。
久々のマットレス購入ですのでご面倒でなければご教授ください。


ご視聴有難うございます

そうなんですよ 〇〇〇〇ベッドさんは、自社でもPC(ポケットコイル) を販売しているのですが

「ウチのポケットコイルだけはカビは生えません」 とでも、いつものように強弁なさるつもりなのでょうか

動画でも言いましたが、ポケットコイルにカビが生えるのなら

有名ホテルも、皇室も、私の家も(笑) そして年間販売ベッドの95%くらいはポケットコイルを販売している弊社も

カビの発生で、その対応に大わらわ・・・・・になっていませんけど

そんな30年前のデマ話法にまだ頼って販売しているの、いい加減にやめませんか

まぁそうまでしないと、PCに勝てない・・・悔しい気持ちは分からなくも・・・・・ってわからんわい

悲しいことに徐々に増えてきました

本日、お客様より以下のメールを頂戴しました

あるマットレスについてお問い合わせいただき、それに対しての弊社からの回答に対してのご返信メールです

以下 原文まま

メールでの問い合わせなのにとてもご丁寧にご返信を頂きありがとうございます。

確かに思えば〇〇〇〇は強く店員が勧めてきていました。
頂いたお話を思えば裏があったのかなと思えてきますね。

とても分かりやすく、痛快な情報ありがとうございます!
〇〇〇〇で高級だからいいものかなと思っていましたがやめておきます。

ご紹介頂いたマットレスをぜひ試したいと思うので
今週末にでも五反田のショールームに足を運ぼうと思います。


〇〇〇〇ベッドだけでなく、上記のマットレスも 「買ってはいけない」 という事です

残念ながら、最近上記のマットレスのお問い合わせが徐々に増えてきております

あのまま前の人がやってる方がよかったんですけどね・・・

弊社の大阪の店舗に 「現物カットの見本」 が有りますから、ご覧になられたら絶句すること請け合いなんですけどね

幸いにしてこのお客様は、このマットレスの検討をやめられたようですが、大多数の方は・・・

やめっちまぇ!! お叱りをいただきました

お客様から大変なお叱りを受けました それは・・・

五反田ТОCビル9Fの弊社ベッド館、東京ショールームにご来店いただいたお客様数名の方から頂戴したお声です

・・・・・ 「最近、アウトレット商品の紹介動画のブログばかり ブログがつまらなくなった

というお声

確かに 反省しております

私は子供のころから、叱られたらすぐに反省します

・・・・・でも、こんな他店とか業界の悪口だらけ のブログを面白いと感じていただけるお客様が、こんなにおられたとは

驚きとともに、ますますペン先に力が入ります

今後もYouTube動画は アウトレット品だけじゃなく、色々な情報を発信していくつもりですが

こんなこともやっていますよ~ くらいの感じで、ブログでも遠慮気味に紹介するつもりです・・・もうお叱りを受けない程度にね

今まで動画の方は М島さんにまかせっきりになっていましたが、今後は私も積極的に発信していく予定です

ではこのブログともども、弊社の2つのYouTubeチャンネルも、宜しくお願いいたします

新井家具ベッド館チャンネルは 
新井家具本館 チャンネルは コチラ

イメージ戦略に騙されていました

お客様から以下のようなメールを頂戴しました

文面からお察しすると、他店の家具売り場で、美辞麗句を並べ立てて説明を受けた某メーカーのマットレス

その裏事情、からくりが、ズバリそのまま裏ページに書かれていたのでしょうか

どちらにしても、事実をお伝え出来て良かったです

以下 お客様からのメール (原文まま)


> ご返信ありがとうございました。
> 裏ホームページ拝見させていただきました。
> ○○〇は、すっかりアスリートのイメージ戦略にだまされておりました。。苦笑
>
> 貴社のHPにたどりつく前に、いくつか店舗を見に行った時に、書かれているような
> 売り文句をいろいろ聞きましたが、裏事情を知れてよかったです。
>
> 圧力と戦いながら、お客様目線で事実の情報発信と販売をしていただき、ありがとう
> ございます、という気持ちになりました。
>
> 今度、東京のショールームに行って、東京スプリングとアンネルを試してみたいと思います。
>
> また色々商品について、お問い合わせさせていただくこともあるかと思いますが、
> よろしくお願いいたします




私のご返信メール 以下です



お世話になっております

「圧力と戦う」(笑) そんな大そうな事ではありませんが
○○○○や○○〇・・・・に代表される、消費者の敵のようなメーカーには
いつの日にか、こちらから圧力をかけられるくらいになりたいですね(笑)

では、ご来店心よりお待ちいたしております
ありがとうございました




ベッドのご相談、なんでも受け賜ります

お客様から、こんなメールを頂戴しました

以下  一部省略

裏ホームページ、読ませていただきました

予想通り、「買ってはいけないメーカー」とは○○〇〇ベッドの事でした

その理由については、素人が読ませていただいても、十分理解、納得できるものでした

実は恥ずかしながら、現在夫婦で使用しているのが○○〇〇ベッドでして(笑)

半年ほど前に、近くの家具屋さんで購入したばかりなのです (かなり熱心に勧められ、つい買ってしまいました)

買ってしまったものはしかたがありません、しかし使用上の注意点や、もし改善する方法などあれば教えてください

お客さんでもないのに、こんな質問して申し訳ありません、お時間のある時で結構ですので、回答いただければ幸いです



私の回答   以下です 一部割愛

一番良い改善の方法があります!

買い替えてください・・・・・・    冗談です(笑)

特別な事はされなくてもよいと思います、このメーカーは 

「使用している部材、工法などに比べ、あまりにも高額だ!」 というだけで、別に使用したから身体に悪いというものでもありません

まぁ○○様にとっては、良くない情報ではありますが、このブランドメーカーは

「価格が高額品になればなるほど、実際の価値との乖離がさらに大きくなる」 メーカーですので

例え定価の半額以下で購入されても、それでも割り高と言わざるを得ないマットレスです

キツイ言い方ですが、カローラをポルシェの価格で購入しただけで、それなりに快適には走行できるのと同じですね

ただ一つだけ使用上のご助言ができるとしたら、決してマットレスの〇〇の部分には○○〇たりしないでください

このメーカーのマットレスは、〇の美観的な部分を優先するため、○○の○○を〇ています

非加重であれば、美観は保てますが、そこに負担がかかると、傷みが早くなります


以下 略

今回いただいたメールのように、購入されてから、また当面購入する予定はないけれど・・・と

遠慮がちにメールをいただく方が、結構多いですが  ぜーんぜん 遠慮なさらず、どんどん何でもご相談ください

でも、ちょっと前ですが、あるネットで購入したマットレスについて、どう思うか? 忌憚のない意見を聞かせてほしい」

とおっしゃるので、ホントにホントの、遠慮会釈の無い真実を、ボロクソに書いたら

「気分が悪い」 と怒られた経験があります(笑) 書けと言うから、ほんとのこと書いたのにぃ~(笑)

でも、ベッドのご相談、なんでも賜りますので、よろしくお願いいたします
プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング