Category | 近隣のお食事処
よくお客様から、「お昼ごはんのおいしいところは近くにありますか
」 と尋ねられます
もちろん晩ご飯もですが
何軒かあるのですが、我々も仕事上がりにチョッと一杯
なんて時に、あるいはお昼の出前なんて時に利用するのが
祥己 と 豊 ←ホームページです しょうご と ゆたか です
豊さんの方は居酒屋さんで夕方からしか開きませんが、祥己さんはランチもやっていますから
枚方家具団地でのお買い物の際、作戦会議も兼ねて 祥己 と 豊 に足を運ばれてはいかがでしよう
場所は弊社 新井家具 本館から歩いて1分、ベッド館からだと3分ほど? 一軒ホカ弁屋さんを挟んで二店あります
弊社本館前の道路を挟んで、専用の駐車場もありますよ~

豊のオススメメニューは、ボリュームたっぷりの豊サラダ
祥己にはおいしい日本酒がたくさん
ところで、「祥己」 の屋号の由来は、オーナーが浜田省吾のファンだから
先日、たまたま「祥己」 に飲みに行った際、オーナーからその話を聞きました
実は私も浜省ファン オーナーからCDもらっちゃいました ものもらったからブログ書いてるのとちゃいますよ(笑)

こんな63歳
バケもんみたいに若いです
私の中で浜田省吾は50歳くらいで止まったままでしたから、オーバー60と知った時には衝撃が走りました
というのも、広島の家具メーカーの弊社担当の営業さんから、「彼とは同じ高校の野球部で、僕がショ―トで彼がセカンド」
なんて話しを聞いた時、一瞬なに言ってんの
って思っちゃいました
だってその営業さん、普通の60代のおじさん(笑)
人間オギャ~と生まれた時はみんな同じなのに、60年余の歳月はこんなにも風貌に差を生むのか
なんて担当さんの顔をしげしげ見ながら思っちゃいました
・・・・・ん
ちょっと待てよ
祥己が省吾なのだとしたら、豊はひょっとしてあの・・・
おーまいりるがぁ~
のあの人
何の関係もないそうです

もちろん晩ご飯もですが

何軒かあるのですが、我々も仕事上がりにチョッと一杯

祥己 と 豊 ←ホームページです しょうご と ゆたか です
豊さんの方は居酒屋さんで夕方からしか開きませんが、祥己さんはランチもやっていますから
枚方家具団地でのお買い物の際、作戦会議も兼ねて 祥己 と 豊 に足を運ばれてはいかがでしよう

場所は弊社 新井家具 本館から歩いて1分、ベッド館からだと3分ほど? 一軒ホカ弁屋さんを挟んで二店あります
弊社本館前の道路を挟んで、専用の駐車場もありますよ~


豊のオススメメニューは、ボリュームたっぷりの豊サラダ
祥己にはおいしい日本酒がたくさん

ところで、「祥己」 の屋号の由来は、オーナーが浜田省吾のファンだから

先日、たまたま「祥己」 に飲みに行った際、オーナーからその話を聞きました
実は私も浜省ファン オーナーからCDもらっちゃいました ものもらったからブログ書いてるのとちゃいますよ(笑)

こんな63歳

私の中で浜田省吾は50歳くらいで止まったままでしたから、オーバー60と知った時には衝撃が走りました
というのも、広島の家具メーカーの弊社担当の営業さんから、「彼とは同じ高校の野球部で、僕がショ―トで彼がセカンド」
なんて話しを聞いた時、一瞬なに言ってんの

だってその営業さん、普通の60代のおじさん(笑)
人間オギャ~と生まれた時はみんな同じなのに、60年余の歳月はこんなにも風貌に差を生むのか

なんて担当さんの顔をしげしげ見ながら思っちゃいました

・・・・・ん

祥己が省吾なのだとしたら、豊はひょっとしてあの・・・

おーまいりるがぁ~


何の関係もないそうです

« PREV HOME
NEXT »
プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (6)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (25)
- 2023/03 (47)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング