Category | アワーグラス
早い者勝ち!! アワーグラス アールグレイ、アワーグラス マエストロ
2万円引き!!
シングルサイズのみです
アールグレイ シングルが5枚のみ 通常価格から2万円引き
マエストロ シングルが5枚のみ 通常価格から2万円引き
メーカーの側生地処分です 高級ニット生地
未開封商品で少量のため、開封展示は致しません
よってマットレスの色柄のご確認はできません
内部構造、性能品質は従来品と全く変わりません
弊社ホームページ アウトレットコーナーに掲載しておりますが、アウトレット商品ではございません
新井家具ベッド館 アウトレットコーナー
ぜひこの機会にお求めくださいませ
2万円引き!!
シングルサイズのみです
アールグレイ シングルが5枚のみ 通常価格から2万円引き
マエストロ シングルが5枚のみ 通常価格から2万円引き
メーカーの側生地処分です 高級ニット生地
未開封商品で少量のため、開封展示は致しません
よってマットレスの色柄のご確認はできません

内部構造、性能品質は従来品と全く変わりません

弊社ホームページ アウトレットコーナーに掲載しておりますが、アウトレット商品ではございません
新井家具ベッド館 アウトレットコーナー
ぜひこの機会にお求めくださいませ
何とな~く私がネーミングした 「アワーグラス ダージリン」
これまた何とな~く、ダージリンの言葉の意味を調べてみた・・・すると
チベット語で 「雷が落ちた場所」 という意味らしい
もっと調べていくと 「ダージリン」と「アールグレイ」は同じ紅茶でありながら、全然違う
例えるなら 「コシヒカリ」 と 「炊き込みご飯」 と書かれたサイトもあった・・・・・
・・・何とかアワーグラスと関連づけて、ブログネタにしようと考えたが、結局それ以外の広がりは出てこなかった
チャンチャン!
とにかく、アールグレイもダージリンも、めっちゃ売れてます
なんのオチもなく、すんません

これまた何とな~く、ダージリンの言葉の意味を調べてみた・・・すると
チベット語で 「雷が落ちた場所」 という意味らしい
もっと調べていくと 「ダージリン」と「アールグレイ」は同じ紅茶でありながら、全然違う
例えるなら 「コシヒカリ」 と 「炊き込みご飯」 と書かれたサイトもあった・・・・・

・・・何とかアワーグラスと関連づけて、ブログネタにしようと考えたが、結局それ以外の広がりは出てこなかった

とにかく、アールグレイもダージリンも、めっちゃ売れてます


弊社大阪店、東京ショールームに、本日より 「アワーグラス ダージリン」 展示開始です
展示が無い状態でも、大人気で購入いただいていたダージリン
展示すると一体何枚売れるのか

シングルで10万円を切る・・・という事で、そっちにご購入が流れ、アールグレイやトリックスターなどの販売数に影響するかも
と考えていましたが、さすがアワーグラスをご検討されるお客様は、アワーグラスの事をよく理解されているのか
これまでのアワーグラスシリーズの販売枚数も、下がるどころか伸びています
お客様に置かれましては、ぜひご来店の上、アワーグラス ダージリン ご体感ください

展示が無い状態でも、大人気で購入いただいていたダージリン
展示すると一体何枚売れるのか


シングルで10万円を切る・・・という事で、そっちにご購入が流れ、アールグレイやトリックスターなどの販売数に影響するかも

と考えていましたが、さすがアワーグラスをご検討されるお客様は、アワーグラスの事をよく理解されているのか
これまでのアワーグラスシリーズの販売枚数も、下がるどころか伸びています

お客様に置かれましては、ぜひご来店の上、アワーグラス ダージリン ご体感ください

今朝、アワーグラス10周年記念マットレス アワーグラス ダージリンを発売開始しました・・・・・
ただ、まだ現物は展示できていません
とブログに書いたばかり、それなのに・・・
もう二枚、しかも別々のお客様に大阪の店頭でご購入いただきました
ブログを読まれたうえでご来店頂いたお客様のようですが、現物も見られず
ただ私の稚拙なブログの文章だけでご購入いただけるとは

確信いたしました
東京スプリングのアワーグラス マットレスは、すごい
このムーブが弊社を含む一部の家具専門店だけではなく、業界全体に広がれば
他のブランドメーカーをしのぐ存在になれるかも
もとより性能品質は比較にならないほどスバ抜けていますが
・・・私、新井家具の社長を退職して、東京スプリングに営業マンで雇ってもらおうかな
すぐ10憶や20憶円くらいの売り上げを、東京スプリングに提供しますぜ

なーんちゃって
ただ、まだ現物は展示できていません
とブログに書いたばかり、それなのに・・・
もう二枚、しかも別々のお客様に大阪の店頭でご購入いただきました

ブログを読まれたうえでご来店頂いたお客様のようですが、現物も見られず
ただ私の稚拙なブログの文章だけでご購入いただけるとは


確信いたしました

このムーブが弊社を含む一部の家具専門店だけではなく、業界全体に広がれば
他のブランドメーカーをしのぐ存在になれるかも

・・・私、新井家具の社長を退職して、東京スプリングに営業マンで雇ってもらおうかな

すぐ10憶や20憶円くらいの売り上げを、東京スプリングに提供しますぜ



アワーグラス10周年&アールグレー1万枚突破記念マットレス


10周年&アールグレイ販売1万枚突破を記念して、記念限定モデルを販売いたします
販売価格はシングル 99800円 送料税込み価格~ セミダブル、ダブル、ワイドダブル、クイーンもご用意できます
昔、東京スプリングさんに 「10万円を切った価格で販売できるアワーグラスマットレスを造りませんか
」 と提案したところ
「アワーグラスでは、決して安直な廉価版は造りません
」 と、メーカーに一蹴されたことがあります
今回メーカー側から 「99800円で販売できるアワーグラス」 のお話をいただいたとき・・・正直・・・内心
「前と言う事変わってるやん
」 と思いましたが
弊社の開発部長 大前と二人、東京スプリング本社でじっくりお話を伺うと
「砂時計型のバネ」 の巻き数を調整することで、しっかり感を増し 比重50の高密度ウレタンはそのまま
そしてアールグレイと同じく、バネの自由度を妨げない 「かまぼこ型キルト」 を採用
つまり 「アワーグラスの名を冠しながら、まったくの別の性格のマットレス」
断じて廉価版などではなく、新しいマットレスを開発したとの説明を受け
私の引っかかっていいた部分が解消しました
今回10周年という事で、メーカーも無理しての限定 99800円設定とのこと
・・・ところで 東京スプリングさんに 「名前はなんて付けるんですか
」 と尋ねたところ・・・
「ニュージェネレーション アワーグラス ライジングサン」 です
とのこと
・・・なっ・・・長すぎる
マットレス開発するセンスとネーミングセンスは別なのかな? うそ、ゴメン(笑)
・・・という事で、私が秒で考えた名前
アワーグラス アールグレイに対し、「アワーグラス ダージリン」 と付けました
・・・ただ単に、紅茶つながりという事で、ダージリン以外の紅茶の名称を知らんかった
ホントはダージリンの現物が出来あがっていたのですが、たまたま居合わせた岡山県からお越しのお客様が
ダージリンの寝心地を絶賛され、車に積んで持って帰られました
よって現在展示分を手配中です
近日中には大阪と東京に展示されるはずです、こうご期待



10周年&アールグレイ販売1万枚突破を記念して、記念限定モデルを販売いたします

販売価格はシングル 99800円 送料税込み価格~ セミダブル、ダブル、ワイドダブル、クイーンもご用意できます
昔、東京スプリングさんに 「10万円を切った価格で販売できるアワーグラスマットレスを造りませんか

「アワーグラスでは、決して安直な廉価版は造りません


今回メーカー側から 「99800円で販売できるアワーグラス」 のお話をいただいたとき・・・正直・・・内心

「前と言う事変わってるやん

弊社の開発部長 大前と二人、東京スプリング本社でじっくりお話を伺うと
「砂時計型のバネ」 の巻き数を調整することで、しっかり感を増し 比重50の高密度ウレタンはそのまま
そしてアールグレイと同じく、バネの自由度を妨げない 「かまぼこ型キルト」 を採用

つまり 「アワーグラスの名を冠しながら、まったくの別の性格のマットレス」
断じて廉価版などではなく、新しいマットレスを開発したとの説明を受け
私の引っかかっていいた部分が解消しました

・・・ところで 東京スプリングさんに 「名前はなんて付けるんですか

「ニュージェネレーション アワーグラス ライジングサン」 です


・・・なっ・・・長すぎる

・・・という事で、私が秒で考えた名前

アワーグラス アールグレイに対し、「アワーグラス ダージリン」 と付けました

・・・ただ単に、紅茶つながりという事で、ダージリン以外の紅茶の名称を知らんかった

ホントはダージリンの現物が出来あがっていたのですが、たまたま居合わせた岡山県からお越しのお客様が
ダージリンの寝心地を絶賛され、車に積んで持って帰られました


近日中には大阪と東京に展示されるはずです、こうご期待

プロフィール
Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (8)
- 2023/05 (23)
- 2023/04 (25)
- 2023/03 (47)
- 2023/02 (26)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (29)
- 2022/11 (28)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (18)
- 2022/07 (8)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (13)
- 2022/02 (18)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (47)
- 2021/11 (24)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (13)
- 2021/07 (12)
- 2021/06 (17)
- 2021/05 (24)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (13)
- 2021/02 (31)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (35)
- 2020/11 (28)
- 2020/10 (17)
- 2020/09 (20)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (7)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (26)
- 2020/02 (22)
- 2020/01 (27)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (20)
- 2019/06 (32)
- 2019/05 (40)
- 2019/04 (43)
- 2019/03 (42)
- 2019/02 (36)
- 2019/01 (33)
- 2018/12 (34)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (49)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (42)
- 2018/04 (32)
- 2018/03 (40)
- 2018/02 (52)
- 2018/01 (29)
- 2017/12 (19)
- 2017/11 (23)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (19)
- 2017/06 (27)
- 2017/05 (19)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (19)
- 2016/10 (22)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (24)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (16)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (19)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (32)
- 2014/11 (35)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (26)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (28)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (34)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (21)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (26)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (13)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (25)
- 2011/01 (10)
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

人気記事ランキング