fc2ブログ
ホーム   »  ベッド
Category | ベッド

マットレスをはみ出して使う

紺屋の白袴…と言いますが、私は以前 アワーグラス アールグレイのクイーンサイズ (160センチ幅)に寝ていました

しかし、アワーグラス ファントムに買い替えるのを機に、シングル×2枚(97㎝幅 × 2) へと買い換えました

当然160㎝用のベッドフレームに、シングル二台(くっつけて置いて194センチ幅) を搭載すると、片側17㎝もはみ出てしまいます

しかしドケチな私は、ベットフレームは買い替えず、そのまま片側17㎝はみ出して使用しています

それで使用しだしてから、数年くらいは経過していると思いますが、マットレスに歪みや傷み、異音などもなく

全く何の問題もありません

まぁそれは、アワーグラス ファントムの厚みが38㎝もあり、造りのしっかりしたマットレスであるからなのですが

よく、フレームからマットレスがはみ出して使用しても問題ないですか と言うご質問をいただきますが

まぁ17㎝もはみ出して使用するのはお勧めしないとしても 4~5センチくらいまでなら、あまり問題が無いように思います

・・・でもお客様に置かれましては、フレームも買い替えてくださいね

最近よく見るあのマットレスって・・・

テレビ、ネットなど、あらゆるメディアで 「露出」が多いマットレス  バンバン広告流したりね

なぜ露出が多いのか という事を考えてみてください

露出が多い方が当然目立つし、「良いものなのだろう」 と消費者に印象付けるのも簡単

でも本当は、派手な宣伝していないものの方が、良品安価だったりする・・・その選別、見極めは難しいけど

弊社で10年近く好評販売され続ける、アンネルベッドのスタープラチナ シリーズや東京スプリング アワーグラス アールグレイ

などのシリーズ

じぇ~んじぇん広告など売っていませんが、弊社においては大量 & 大好評で売れ続けています

言い換えると、宣伝しまくって露出を高めれば、現在の数倍~数十倍は売れると思いますが、それをすると

最低でも価格は現在の1.5倍から2倍・・・・・ 品質保ったうえで価格上げるのならまだいいですが

イメージだけ宣伝で演出して、内部コストをガンガン落とせば、価格据え置きでも儲かっちゃいます

しかし我々は北大阪のしがない個人商店、起きて半畳 寝て一畳、天下取っても二合半です・・・私は3合は食べますが

そこまでして儲けようとは思いません  

利益の追求のために、もの造りに対する誇りを捨てしまった

某〇〇〇〇ベッドのようにはなりたくありません・・・ しかし逆を言えば、弊社のスタイルがそれである以上

そこまで規模が゜大きくなることは無いから、心配する必要はないのかもしれません・・・弊社が急に大成長したら

新井ベッド館・・・ひょっとして悪魔に魂売りやがったのか と思ってください

一つ付け加えておくとすれば、そうした露出のやたら多い商品でも、買ってもいい条件と言うのが有ります

それは、定価から最低3割・・・できればそれ以上の値引きがなされて購入できることです

それが出来ない商品は、買うべきではないと私は考えます

YouTubeチャンネル 今後の方針は・・・

弊社ベッド館のユーチューブチャンネル  新井家具ベッド館YouTubeチャンネル

おかげさまで数登録者数 1030人 (10人様づつしか表示が増えていかない、ホントは現在1037名)

今後、〇〇 VS 〇〇 という内容の動画を増やしていきたいと考えています

例えば シモンズ VS 東京スプリング とか、ネッ

ただ困ってしまうのは

現在、多くのメーカーがマットレス内部の情報を社外秘としている事

数年前までは、堂々と公開していたし、問い合わせれば回答くれたのに、なぜ公開しなくなったのでしようね~

公開してくれれば、有名、無名ブランド関係なく、理論的見地から、マットレスの優劣をユーチューブ動画で比較できるのにぃ~

そうすれば、お値段のおたか~い有名ブランドも

「ウチは価格は高いけど、その分こんなに良い材料使ってるんだぜぇい
 とアピールしてノンブランドなんて蹴散らせるはずなのにぃ~

なんでしないの? ねぇねぇ、なんでしないの? おせーて おせーて
お願いお願いおにがい
 ひょっとして、できないなんてことはないですよね 
まさかぁ~ あんなに高いのに、ムチャムチャ高い材料使ってるに決まってますよね・・・信じてますよ

・・・・・え~ 前置きが長くなりましたが、情報を公開していない以上

メーカー別 マットレスの比較動画も、情報を公開していた当時のものを参考にするしかありません

ですので100%正確なもの、と断言は難しいです

「情報公開当時より、現在のものが改良、改善がなされている可能性はないの?」

当然その可能性は否定できません・・・・・・ただ

公開しないルールに決まったわけですから(ベッド工業会で) 公開してアピールもできないのに、わざわざ資材高騰のおり

更に高コストで高価な資材に変更しますかね

・・・もし私なら・・・もし私がメーカーの立場なら

情報公開しなくていいなら、コストカットし放題、もっと儲かるぞ~
と狂喜乱舞することでしょう
それに決して悪いことではないですよ、情報公開してそれが嘘なら咎められますが、言わなくてもいいんですから、たとえコストカットが消費者にバレても・・・まぁバれる可能性も低いですから、まさにやり放題

私は心の弱い人間なので、やってしまいそうですが、真摯に消費者の安眠健康のために日夜まい進するブランドベッドメーカーさんは、そんなことするはずがないですよね~


本物 VS 手抜き (ピロートップ)

最近まで知らなかったのですが、高級マットレスの上部に施される 「ピロートップ」

こういうやつです (マットレスの上部、数センチの厚みの分離した詰め物)
ほんとのピロートップ


これ、サータが最初に考えたことらしいです 

生地の緊張を緩和し、体圧分散性をより高め、内部の詰め物の劣化と偏りを防ぐのに有効なピロートップ

サータのピロートップは本物なのですが・・・

見せかけだけの 「なんちゃってピロートップ」のメーカーが有ります
しかも超有名ブランドです 最近カットしてみて判明しました


本物のそれと、見せかけのそれとでは、性能に与える効果に 雲泥の差があります

その反面、製造の手間・・・コストにも違いが出ます


さすがは コストカットの鬼、見てくれだけの低性能!!! さすがです



人気マットレス順位、逆転ならず・・・しかし!!

先月は弊社ベッド館の

人気マットレスランキング 不動の一位  アワーグラス アールグレイ

の位置を脅かし、ひょっとすると順位が入れ替わるのでは と考えられていた

アンネルベッド スタープラチナ シリーズ

残念ながら僅差…たったの2枚差で、惜しくも2位でした

しかしいつもは月間販売枚数にして、40枚くらいの差があっただけに、先月は大健闘でした

良かったのは、スタープラチナが増えても、アワーグラス シリーズ各種の販売枚数が減ることなく

どちらもたくさんお求めいただいたという事
 
近く弊社の東京ショールームも増床してパワーアップするし

弊社、アンネルベッド、東京スプリングが天井知らずに伸びていけばいいですね

プロフィール

のーちん

Author:のーちん
新井家具ベッド館の店長ブログです。
ベッドに関する情報を中心に綴らせていただきます。
枚方家具団地にある300台以上展示の新井家具ベッド館HPも是非ご覧になってください。
お買い得なベッドをご用意してお待ちいたしております。


新井家具ベッド館のHPを見る

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
日本ブログ村ランキングに参加しています
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
人気記事ランキング